SSブログ

青森県立三沢航空科学館で“海軍カレー”を食す? [グルメ]

RIMG9130.jpg








八戸市からレンタカーを使って1時間足らず、青森県立三沢航空科学館に出かけました。





RIMG9104.jpg





RIMG8800.jpg


ここ三沢市は、世界初の太平洋無着陸横断飛行の出発地として知られています。






RIMG8802.jpg


科学館の中に入ると、まず目に飛び込むのが1931年に三沢市の淋代海岸を飛び立ち、世界初の太平洋無着陸横断飛行に成功した「ミス・ビードル号」の復元機です。







RIMG8804.jpg


そのほか、「ウエストランド・シコルスキー WS51」きたかみ号、東北電力が送電線のパトロールなどに使用するために購入したものです。







RIMG8845.jpg


特別展として、十和田湖で引き揚げられた旧日本陸軍の「一式双発高等訓練機」が展示されていました。






RIMG8851.jpg


腐食した機体に声を失います。






RIMG8841.jpg



もう一つは、「連合艦隊司令官 山本五十六」の映画撮影のために復元された「零戦」も展示されていました。






RIMG8835.jpg








RIMG8872.jpg


そのほかには、懐かしいYS11がありました。






RIMG8870.jpg


そう言えば、羽田―青森、隠岐空港―出雲(?)、石垣島―与那国島の3路線を乗ったことがあります。






RIMG8859.jpg


特に翼の横は、エンジン音とプロペラ音で煩く、振動も凄かったけど、懐かしいです。






RIMG8861.jpg



RIMG8868.jpg









RIMG8873.jpg


RIMG8875.jpg


その他にもいろいろと見るもの、体験できるものもありました。


屋上からは、三沢空港の滑走路の一部を見ることができます。






RIMG8940.jpg


そのとき、爆音が聞こえ、F16がタッチ&ゴーを行っていました。






RIMG9017.jpg


動かない展示物から実戦配備されているF16の遠めながらも訓練を見ていると、現実に引き戻されます。

博物館の外にも飛行機が展示されています。






RIMG9020.jpg



RIMG9021.jpg


F16A





RIMG9049.jpg


T2、国産の超音速練習機






RIMG9050.jpg


T2ブルーインパルス






RIMG9052.jpg



RIMG9093.jpg




RIMG9095.jpg



RIMG9098.jpg


UP-3A





RIMG9053.jpg


F1、国産の支援戦闘機





RIMG9099.jpg


F-4EJ改、いわゆるファントムですね。






<
RIMG9030.jpg


そこで見ているときでも、F16のタッチ&ゴーが行われていました。









RIMG9129.jpg


昼食は、この施設にあるカフェで、なぜか「海軍カレー」でした。

海軍カレー自体を横須賀とかで食べていないのでわかりませんが、それなりに辛口のカレーでした。






RIMG9131.jpg


暑かったので、水を大量に摂取しました。


ご馳走様でした。





nice!(10)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 10

コメント 3

さる1号

T2,F1,F4・・・萌えますねぇ~
ゆっくり観たいです^^

by さる1号 (2013-08-17 21:45) 

monkey

八戸~三沢、昔仕事で歩きました。
こんな素晴らしい施設はまだなかった
と思います。また行ってみたいですね。
by monkey (2013-08-18 14:53) 

newton

さる1号さま、コメントを有難うございます。暑くなければ、ゆっくり見られたのですが…。それに夏休みで人が多かったですね。旅客機も素敵ですが、戦闘機の機能美はそれなりに萌えます。

monkeyさま、コメントを有難うございます。三沢航空科学館は2003年にオープンしたので、まだ10年です。三沢らしい施設です。
by newton (2013-08-18 15:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。