「マグロのレアカツ」で一杯! [グルメ]
この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。
まずはクラフトビール「アフターダーク」です。
ほんのりとした甘味があり、苦みは少ない美味しいビールです。
お通しは、「冷奴、エノキダケのせ」です。
肴は、「いしかげ貝の握り」です。
初めて食べましたが、甘味があって美味しい貝です。
続いて、「いちじくと生ハムのカルパッチョ」です。
合わないはずがない美味しい組み合わせに、バルサミコソースとオリーブオイルがアクセントになっています。
塩気と甘さ、酸味が絶妙なバランスです。
ここで、敢えて日本酒です。
東京都青梅市の小澤酒造「屋守 純米 無調整 八反錦 麹米:50%精米、掛米55%精米」です。
続いて、岩手県盛岡市の赤武酒造「AKABU 純米 ひやおろし 60%精米」です。
「マグロのレアカツ、自家製しば漬けタルタル添え」です。
レアなマグロのカツは柔らかくて美味しいです。
しば漬けの食感も良いですね。
これだけでも肴になりそうです。
ハンバーガーやサンドイッチにしても美味しそうです。
次のお酒は、三重県伊賀市の大田酒造「純米酒 半蔵 &(アンド)生原酒 八反錦 60%精米」です。
生らしいトロッとした口当たりのお酒です。
「鶏レバー醤油漬け」です。
濃厚な鶏レバー、醤油漬けした味わいです。
山葵をつけることで、味が引き締まり、お酒が進みます。
〆は、「蜆の吸い物」です。
ご馳走さまでした。
イチジクと生ハム 合いやすよね~o(◎o◎)o
あと、パパイヤと合わせるのも好きでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2018-09-23 20:56)
ぼんぼちぼちぼちさま、コメントを有り難うございます。パパイヤも良いですね。生ハムの塩気と合わせるには、甘いフルーツが良いですね。
by newton (2018-09-24 15:25)
長い間ナスは好きではなかったのですがステーキのレシピを知ってやってみたら凄くおいしかった。特に水ナス系のナスがぴったりですね。
by beny (2018-10-05 18:33)
benyさま、コメントを有り難うございます。茄子は色々な食べ方がありますが、油と相性が良いので、ステーキは合ったのでしょうね。
by newton (2018-10-08 13:30)