「五目ひじき醤油麹煮」で一杯! [グルメ]
この日は、東武東上線ときわ台駅南口近くの、酒と醸し料理”BY”にお邪魔しました。
まずは、「ハートランド」の小瓶で乾杯です。
肴は、“おつまみ小鉢三品セット”です。
一品目は、埼玉県「しゃくしな漬け」です。
野沢菜のようなシャキッとした歯応えが良いですね。
程よい浸かり具合で美味しいです。
二品めは、「塩麹豚しゃぶ赤玉ねぎ和え」です。
エスニック風な味がするタレの豚しゃぶです。
赤玉ねぎが合いますね。
ここで日本酒です。
長野市信州新町の尾澤酒造場「十九 Le chat botte(長靴を履いた猫)無濾過原酒 50%精米」です。
三品目は、「小エビと釜揚げしらすのせおろし大根」です。
辛めのおろしが美味しかったです。
三重県名張市の福持酒造「天下錦 特別純米 生原酒 山田錦 60%精米」です。
もう一つ、三重県四日市市の宮崎本店「宮の雪 山廃仕込み 特別純米酒 神の穂 60%精米」です。
山廃らしい乳酸発酵がわかるの口当たりです。
「五目ひじき醤油麹煮」です。
ひじきが旨いですね。
味付けも良く、酒の肴です。
最後は、群馬県前橋市の町田酒造「特別純米55 無濾過 直汲み直 美山錦 55%精米」です。
微発泡のようなピリッとフルーティーな印象のお酒で、風の森みたいな美味しいお酒です。
ご馳走さまでした。
ひじき美味しそうと眺めていたらなんと風の森みたいに美味しいお酒!?
なかなか関西では見かけないかも知れませんが名前覚えておきます。
by yamatonosuke (2019-06-17 01:59)
海老としらすに辛めのおろし大根、さっぱりして美味しそうです。
by ヨッシーパパ (2019-06-17 09:53)
yamatonosukeさま、コメントを有り難うございます。群馬県のお酒なので、関西では見かけないかもしれませんね。口当たりや喉越しなどが似ているような印象でした。
ヨッシーパパさま、コメントを有り難うございます。大根おろしは辛いのが美味しいですよね。
by newton (2019-06-19 17:12)