「たこザンギ」で一杯! [グルメ]
この日は、地元にある居酒屋“日本海庄や”にお邪魔しました。
まずは、「黒ホッピー割り」で乾杯です。
お通しは、「イカとワカメ、小松菜の和え物」です。
肴は、“文月 旬のおすすめ”から・・・
「泉州水茄子浅漬け」です。
そのままでも美味しいですが、辛子をつけると美味しさアップです。
鼻に抜ける感じが良いですね。
ご飯が欲しくなります。
7月の“北海道フェア”から・・・
「北海道産ニシンの開き焼き」です。
ニシンの開きは、珍しいかも…。
秋刀魚の開きは大好きですが、脂がのっていて、鰊も美味しいですね。
小骨が多いので、気を付けて食べなければいけませんが・・・。
もちろん、きれいにいただきました。
そして、「たこザンギ」です。
「たこ」に味付けして揚げたものが「たこザンギ」のようです。
カリッとした衣とモチッとしたタコが美味しいです!
酒が進みます!
飲み物は、「宝焼酎ハイボール」です。
〆は、「ほうじ茶パフェ」です。
“ほうじ茶アイス”をメインに、
甘納豆、わらび餅、
そして、大学芋が添えられています。
飲んだ後の甘味は美味しいですね。
和風パフェは美味しかったです。
ご馳走様でした。
ウツボくんは、水槽の底で横になっているようでした。あまり動かなかったので、ちょっと心配です。
〆の和風パフェが美味しそうですね。
最近、北海道で流行っている、〆パフェなんですね。
一年前に、釧路で生まれてはじめて、ザンギなるものを食べましたが、鶏の唐揚げでした。
厳密には、ザンギと唐揚げは違いがある様なのですが、私には同じものに思えました。^_^
by ヨッシーパパ (2019-07-15 18:40)
水茄子浅漬け、美味しいですね! 大好物です。
私は、辛口の日本酒が欲しくなります。
by 芝浦鉄親父 (2019-07-15 20:00)
ほうじ茶パフェがいいな^^
ウツボくん、もう夏バテ?
by さる1号 (2019-07-16 07:08)
ヨッシーパパさま、コメントを有り難うございます。小生もザンギのことは良く分かりませんが、美味しいので良しとします(笑)。
芝浦鉄親父さま、コメントを有り難うございます。漬け物に日本酒は定番ですよね。
さる1号さま、コメントを有り難うございます。ウツボくんは、そろそろお歳なのでしょうか。ちょっと気がかりです。
by newton (2019-07-18 16:44)