「鶏ハムとんぶりのせ」で一杯! [グルメ]
この日は、東武東上線ときわ台駅南口近くの、酒と醸し料理”BY”にお邪魔しました。
まずは、「ハートランド」の小瓶で乾杯です。
肴は、“おつまみ小鉢三品セット”を注文です。
一品目は、「えのきとワカメのピリ辛和え」です。
えのきの食感が楽しいです。
二品目は、「真いわしの醤油麹かば焼き」です。
こちらもピリ辛、酒が進みます。
この日の”おすすめの日本酒”から選びます。
松本市島立の大信州酒造「夏のさらさら 純米吟醸 ひとごこち59%精米」です。
次は、福井県勝山市の一本義久保本店「 一本義 純米吟醸 辛爽系 生酒 越の雫58%精米」です。
三品目は、「塩麹豚しゃぶと長芋のからし和え」です。
長芋が大根の漬物のようなぶつ切りで、食感が良いですね。
上品な辛さが美味しいです。
お酒は、栃木県小山市の杉田酒造「 鷗樹(おうじゅ) 生もと造り 純米吟醸 無濾過 火入れ 強力米 55%精米」です。
神奈川県海老名市の泉橋酒造「いずみ橋 夏ヤゴ 生もと 純米 MOMO 13 THIRTEEN 神力60%精米」です。
メインの肴は、「自家製 鶏ハムとんぶりのせ」です。
柔らかい鶏ハムにプチッとした”とんぶり”が美味しいです。
お酒は。山梨県北斗市の武の井酒造「 青煌 特別純米 生原酒 白虎 つるばら酵母仕込み 五百万石60%精米」です。
今回は夏らしい爽やかでフルーティなお酒が中心でした。
ご馳走様でした。
虫のラベル?と思ったらヤゴなんでやすね。
ユニークなデザインでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-08-29 20:52)
ぼんぼちぼちぼちさま、コメントを有り難うございます。最近は日本酒のラベルがお洒落になりましたね。
by newton (2019-08-31 16:33)