SSブログ

松屋「テリヤキ月見ハンバーグ定食」を食す! [グルメ]

DSC_1255.jpg

この日のランチは、会社の近くの松屋です。







DSC_1254.jpg

店前ののぼりには、「テリヤキ月見ハンバーグ定食」がなびいていました。









DSC_1256.jpg

9月26日発売の「テリヤキ月見ハンバーグ定食」を早速、オーダーです。








DSC_1259.jpg

今回もライスは普通盛りです。








DSC_1257.jpg

定食なので、「サラダ」








DSC_1258.jpg

「味噌汁(ワカメと揚げ)」がついています。








DSC_1260.jpg

メインの「テリヤキ月見ハンバーグ」です。
濃厚な甘辛なタレです。








DSC_1261.jpg

ハンバーグは、つくねのような食感です。








DSC_1262.jpg

半熟卵がトロッとした食感を生み、味が円やかになります。

でも、タレがみたらし団子のタレのように甘く、次第にキツくなってきました。







DSC_1263.jpg

紅ショウガとともに食べて味変です。








DSC_1264.jpg

もちろん完食!

ちょっと甘いタレが個人的には好みではなく、残念でした。


ご馳走様でした。





nice!(47)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「馬力ステーキ」で一杯! [グルメ]

s-RIMG3701(小).jpg









この日は、地元の居酒屋“日本海庄や”にお邪魔しました。






s-RIMG3688(小).jpg

まずは、「黒ホッピー」割りで乾杯です。






s-RIMG3689(小).jpg

お通しは・・・、






s-RIMG3690(小).jpg

「イワシの煮付け」と






s-RIMG3691(小).jpg

「焼き豚、カニ、菊の煮付け」です。






s-RIMG3692(小).jpg

肴は、「ホウボウの刺身」です。






s-RIMG3693(小).jpg

シットリとした噛み心地、甘みを感じます。






s-RIMG3696(小).jpg

そして、大量入荷のため、お安くなったと言う「茹で落花生」です。
茹でたての落花生の甘い香りが良いです。






s-RIMG3698(小).jpg

茹でた落花生の柔らかな食感も美味しいですね。






s-RIMG3699(小).jpg

メインは、長野フェアのメニューから






s-RIMG3707(小).jpg

「馬力ステーキ」です。







s-RIMG3703(小).jpg

馬肉をニンニクの効いたバター醤油で炒めた馬肉のステーキです。
ニンニクチップスのカリッとした食感と馬肉の旨みが良いですね。






s-RIMG3704(小).jpg

付け合わせは、信州の茸と野菜です。
これにもバター醤油の旨みが付けられています。







s-RIMG3708(小).jpg

噛み応えもあり、おいしいステーキです。





s-RIMG3713(小).jpg

ここで、カウンターの席が空いたので、水槽を望遠します。






s-RIMG3711(小).jpg

この日も、ウツボくんがいました。





s-RIMG3712(小).jpg

何か狙っている様子ですね。






s-RIMG3709(小).jpg

〆の飲み物は、「角ハイボール」です。


ご馳走様でした。




nice!(64)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

宮城県塩竃神社を訪ねる! [旅行]

RIMG3647.jpg












4月の京都以来の出張がありました。



池袋から大宮へ向かい、大宮駅から東北新幹線で仙台へ向かいます。









L-RIMG3607.jpg
L-RIMG3608.jpg

乗車したのは、9時33分発の秋田行きの「こまち」車両です。
「はやぶさ」と連結されていますが、敢えて「こまち」車両に乗りました。

この赤い車両に久しぶりに乗りたかったのです。









L-RIMG3613.jpg
L-RIMG3612.jpg

この車両は、横幅が小さいため4列の座席です。車窓からは黄色く色づいた稲穂の水田が見えます。

関東平野から東北へ、心休まる風景ですね。
仙台までは、1時間10分足らず、近いですね。








RIMG3620.jpg



RIMG3616.jpg

仙台には打ち合わせの時間より早めに到着しました。







L-RIMG3618.jpg
L-RIMG3619.jpg

「こまち」ドアには、ステップが出て、ホームとの隙間を埋めてくれます。









L-RIMG3622.jpg
L-RIMG3621.jpg

ホームの反対には、「こまち」と「はやぶさ」の連結車両が止まっていました。
連結部分をじっくりと見たのは初めてでした。





この後、ランチを挟んで仕事でした。




RIMG3628.jpg

仕事が終わって、16時前、仙石線の“あおば通駅 ”にやってきました。








L-RIMG3624.jpg
L-RIMG3626.jpg

ここから、本塩釜駅に向かいます。








RIMG3625.jpg

仙台市営地下鉄の仙台駅から、仙石線の仙台駅は遠いのですが、あおば通駅の方が近いと言うことだったので、そちらに向かいました。

良かったのは、始発駅だったので、座れたことです。









RIMG3630.jpg




RIMG3632.jpg

30分ほどで本塩釜へ到着です。








L-RIMG3635.jpg
L-RIMG3633.jpg

さすがに平日ですね。                  駅前はあまり人は見かけませんでした。








RIMG3634.jpg

ここから塩竈神社を目指します。








L-RIMG3636.jpg
L-RIMG3637.jpg

歴史のある建物が目に付きました。







RIMG3638.jpg


RIMG3639.jpg

行きは、東参道から行くことにしました。








RIMG3641.jpg

長く続く石畳の階段を登っていくのですが、膝が悪い小生にとっては、かなり堪えました。








L-RIMG3643.jpg
L-RIMG3644.jpg

途中で見えたのが、陸奥国一之宮という石柱です。







RIMG3645.jpg



RIMG3646.jpg

境内を歩いて、お参りです。








RIMG3647.jpg



RIMG3648.jpg




RIMG3650.jpg




RIMG3651.jpg

夕方の薄暗くなっていましたが、お参りに来ている女性たちがいました。


でも、静かな境内でした。









L-RIMG3654.jpg
L-RIMG3655.jpg

帰りは、手すりがあったので、急な階段(202段)ですが、表参道を降りることにしました。








L-RIMG3658.jpg
L-RIMG3659.jpg

これも結構疲れましたね。








RIMG3662.jpg

駅に歩いて行く途中で・・・、








RIMG3660.jpg



RIMG3661.jpg

阿部勘酒造のお店を見かけました。








RIMG3664.jpg

駅から少し歩いたところに海が見えます。








RIMG3665.jpg

とりあえず、海を見てホッとして、駅へ帰ります。

歩いたので、結構時間がかかってしまいました。










RIMG3667.jpg

駅へ向かう途中、東日本大震災で津波が来た水深を示す標識がありました。

小生の身長を遙かに超える位置です。








RIMG3668.jpg

本塩釜から仙台へと向かいます。







RIMG3669.jpg




RIMG3671.jpg

乗りたかったのは、18:57発のはやぶさです。


中途半端な時間しかなかったので、食事は駅弁にしました。
と言うことで、列車に乗り込みます。








RIMG3674.jpg

3列シートの通路側に着席です。








RIMG3678.jpg

駅弁は、「四種盛り 牛たん味くらべ」です。








L-RIMG3675.jpg
L-RIMG3676.jpg

“塩味”、“味噌味”、“つくね照り焼き”、“そぼろ煮”の四種類です。








L-RIMG3679.jpg
L-RIMG3680.jpg

なかなか美味しい弁当でした。

仙台名物をやっと食べることができました。

お供はもちろん、「ヱビスビール」ですが、撮り忘れました。








L-RIMG3683.jpg
L-RIMG3682.jpg

    お弁当が終わって、〆は、「角ハイボール」。         そして、「柿ピー」です。









RIMG3684.jpg

こちらは、最近買ったブックカバーに覆われた文庫本です。







RIMG3687.jpg

食べて、呑んで、本を読んで1時間あまりで大宮到着です。







RIMG3686.jpg

ここからは、池袋経由で帰宅しました。


もう少し、時間にゆとりがあれば、美味しいお寿司を食べたかったです(涙)。

nice!(63)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

明星 「ノンフライ チャルメラ豚骨  バリカタ麺ニャ」を食す! [グルメ]

s-RIMG3551(小).jpg

スーパーで広瀬すずちゃんの「すずネコリカちゃんプレゼント」の「ノンフライ チャルメラ豚骨  バリカタ麺ニャ」を見つけて購入しました。

発売は、2017年3月ですが、9月にリニューアル発売です。





s-RIMG3554(小).jpg

上蓋には調味油がついています。






s-RIMG3555(小).jpg

すずネコの広瀬すずちゃんが気に入りました(苦笑)。






s-RIMG3557(小).jpg

上蓋をめくります。







s-RIMG3559(小).jpg

具材は、焼豚、ネギ、胡麻です。


お湯を注いで、1分です。






s-RIMG3562(小).jpg

今回は、バリカタのため、そのままの時間にしました。
調味油を注いで、良くかき混ぜて完成です。






s-RIMG3561(小).jpg

美味しい豚骨スープで、しつこくないですね。
固めの細い麺が良いです。
胡麻の香ばしさがアクセントになっています。





s-RIMG3563(小).jpg

もちろん、スープも完食!






s-RIMG3556(小).jpg

「すずネコリカちゃんキャンペーン」は、12月までです。



詳しくは、https://www.myojofoods.co.jp/news/6140.html






s-RIMG3558(小).jpg

ご馳走様でした。

nice!(65)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

「燻製盛り合わせ」で一杯! [グルメ]

s-RIMG3544(小).jpg












s-RIMG3503(小).jpg

この日は、神田神保町にある“郷土料理と日本酒のお店 郷酒”にお邪魔しました。






s-RIMG3504(小).jpg

3度目、久しぶりの訪問です。






s-RIMG3550(小).jpg

禁煙席であるカウンター席に陣取ります。






s-RIMG3511(小).jpg

「セロ弾きのゴーシュ」の本があるように、岩手県の郷土料理を中心としたお店です。






s-RIMG3506(小).jpg

まずは、エビスの「生ビール」で乾杯です。





s-RIMG3507(小).jpg

お通しは、「生シラスおろし」です。







s-RIMG3508(小).jpg

おろしは、鬼おろしでおろしたようなスクエアでガリガリ感が良いです。






s-RIMG3516(小).jpg

お酒は、岩手県花巻市の川村酒造店「南部関 純米 ヒノヒカリ 60%精米」の常温です。






s-RIMG3519(小).jpg

米の旨味がスッーとキレて、ほんのりと酸味が後を引きます。






s-RIMG3512(小).jpg

肴は、「ほや酢」です。






s-RIMG3514(小).jpg

海鞘の甘みを感じつつ、舌に残る苦味が海鞘らしい。
南部関とポン酢の相性が良いようです。







s-RIMG3520(小).jpg

次は、「本ししゃも炙り」です。






s-RIMG3526(小).jpg

本物は、優しい味わいがする、気がします。






s-RIMG3522(小).jpg

美味しいです!






s-RIMG3532(小).jpg

「自家製 燻製盛り合わせ」です。





s-RIMG3534(小).jpg

いぶりがっこ






s-RIMG3535(小).jpg

ちくわ





s-RIMG3536(小).jpg

たらこ





s-RIMG3537(小).jpg

カマンベールチーズ






s-RIMG3538(小).jpg

大山鶏のささみ






s-RIMG3541(小).jpg

魚(何かは分かりません)






s-RIMG3531(小).jpg

お酒は、愛知県愛西市の山忠本家酒造「義侠 えにし(縁) 山田錦60%精米」の常温です。






s-RIMG3529(小).jpg

熟成感のある米の甘みと旨味、トロッとした舌触りが良いですね。






s-RIMG3549(小).jpg

次は、埼玉県蓮田市の神亀酒造「神亀 純米 60%精米」の常温です。






s-RIMG3546(小).jpg

こちらも米の旨味と熟成感、でも、「えにし」よりはスッキリと切れます。

美味しい肴と純米酒を楽しんだ夜でした。


ご馳走様でした。



nice!(79)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

「山賊焼き」で一杯! [グルメ]

RIMG3456.jpg












この日は、地元の居酒屋“日本海庄や”にお邪魔しました。


水槽とは少し離れていたのですが、お客さんが立った時に見てみると・・・







RIMG3443.jpg

ウツボくんは健在でした。







RIMG3445.jpg

この日は、鯵など、ほかの魚も多かったです。







RIMG3430.jpg

まずは、イベントでお安くなっているエビスの「生ビール」(199円)で乾杯です。







RIMG3431.jpg

お通しは・・・







RIMG3432.jpg

「ジャコおろし」と







RIMG3433.jpg

「サーモンのぶつ切り」です。








RIMG3437.jpg

肴は、長月 旬のおすすめから・・・







RIMG3438.jpg

「茹で落花生」です。







RIMG3442.jpg

少し柔らかい落花生、程よい塩加減が美味しいです。







RIMG3446.jpg

お酒は、「黒ホッピー」割りです。







RIMG3447.jpg

そして、水槽で泳いでいた?「鯵のなめろう」です。






RIMG3449.jpg

味噌と生姜が効いていて美味しいです。








RIMG3434.jpg

9月は、長野特集と言うことで・・・









RIMG3451.jpg

まずは、松本名物の「山賊焼き」です。








RIMG3454.jpg

ニンニクや生姜を効かせた鶏のモモ肉を揚げたものです。







RIMG3459.jpg

モモ肉はそのままでも美味しいのですが、







RIMG3460.jpg

キャベツにつける味噌をつけても美味しいです。
ニンニクがかなり効いています!







RIMG3461.jpg

このお味噌、キャベツとの相性が抜群です。
味噌キャベツだけでも、肴になります。
(キャベツが肴のお店もあります。)








RIMG3469.jpg

ここで「角ハイボール」です。


(虫が苦手な方は、スルーしてください)




















RIMG3468.jpg

そして、長野と言えば、「蜂の子とイナゴの佃煮」盛り合わせです。








RIMG3463.jpg

いまや高級食材(?)となった蜂の子、貴重なタンパク源でした。








RIMG3465.jpg

そして、甘く煮付けられたイナゴ、パリッとした食感が良いですね。

昔、転勤で長野市に暮らしていたとき、八百屋さんの店先で「新鮮なイナゴ入りました」のポスターを見て、驚いたことがあります。



再び、旬のおすすめから・・・








RIMG3475.jpg

高知名物「鰹ハランボ焼き」です。







RIMG3472.jpg

ハランボは鰹のトロ部分です。







RIMG3474.jpg

鰹とは思えない、脂が美味しいハランボです。


お酒が進みます。







RIMG3478.jpg

そこで「ウーロンハイ」をいただきました。
酔っていたからか、ピントが・・・。


ちょっと飲み過ぎ、ご馳走様でした。





nice!(66)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

鉄分補給!「140円旅」 JRから東武へ スペーシアを見る旅! [鉄道]

RIMG3307.jpg











RIMG3251.jpg

久しぶりに鉄分補給のため、140円旅に出かけました。






RIMG3250.jpg

今回の出発は、埼京線の板橋駅、目的地は隣の池袋駅です。






RIMG3252.jpg

東口(滝野川口)の駅前広場です。






RIMG3253.jpg

早速、入場です。







RIMG3254.jpg

構内には、駅周辺の案内図がありました。








RIMG3255-250.jpg
RIMG3256-250.jpg

すぐ近くには、近藤勇の墓所があります。
また、映画「テルマエロマエ」のロケ地となった稲荷湯もあるようですが、今回は鉄道に乗ります。






RIMG3258.jpg

乗ったのは、板橋9:14発の埼京線・通勤快速です。





RIMG3259.jpg


RIMG3261.jpg





RIMG3262-250.jpg
RIMG3263-250.jpg

大宮9:38着です。









RIMG3264-250.jpg
RIMG3265-250.jpg

大宮を9:46発に出発、東北本線 普通 宇都宮行きで栗橋を目指します。





RIMG3268.jpg



RIMG3269.jpg

10:14到着です。





RIMG3271.jpg

ここは、東武日光線に乗り換えることができるのですが、お目当ては、スペーシアきぬがわ3号です。


この特急は、新宿を10:31発で、池袋、浦和、大宮に停車し、JR東北本線の線路を走り、栗橋駅で東武日光線に乗り入れ、鬼怒川温泉まで行きます。1日2本走る東武のスペーシア車両の1本です。(JRの車両は1本あります。)

大宮が11:02発なので、時間まで栗橋駅で列車観察です。





RIMG3273.jpg

ホーム寄りの線路が東北本線の下り、隣のあるのが連絡線です。
その向こうは東武日光線の栗橋駅です。





RIMG3274.jpg

その連絡線にも短いホームがありますが、乗務員の交代用ホームです。








RIMG3279-250.jpg
RIMG3280-250.jpg

この連絡線を通って、東武日光線に乗り入れます。









RIMG3284-250.jpg
RIMG3287-250.jpg

これは浅草行きのスペーシアですね。
色も何色かあるようです。








RIMG3292-250.jpg
RIMG3293-250.jpg

貨物列車の通過も見ることができました。
桃太郎ですね。







RIMG3294.jpg



RIMG3295-250.jpg
RIMG3296-250.jpg

また、修学旅行用の車両が通過しました。








RIMG3299-250.jpg
RIMG3300-250.jpg

大宮寄りの連絡線のホームに乗務員が歩いて行きます。
車掌さんのようです。








RIMG3301.jpg

そして、鬼怒川温泉寄りのホームにも乗務員の姿が、運転手さんですね。







RIMG3302.jpg

スペーシアが連絡線に入ってきました。







RIMG3303-250.jpg
RIMG3304-250.jpg




RIMG3306.jpg



RIMG3305.jpg

乗務員の交代の後、スペーシアは鬼怒川温泉に向けて出発しました。







東武日光線に連絡線を通って乗り入れる「スペーシア」の動画を撮影してみました。










上りもあるので、1日、3往復楽しめます。







RIMG3310.jpg
RIMG3309.jpg

小生も栗橋駅を11:25発の小金井行き普通列車に乗車です。
東武日光線を横目で見ながら、東北本線を走ります。











RIMG3312-250.jpg
RIMG3313-250.jpg




RIMG3314-250.jpg
RIMG3316-250.jpg



RIMG3317-250.jpg
RIMG3318-250.jpg

古河で快速・宇都宮行きに乗り換えて、小山に11:46到着です。







RIMG3321-250.jpg
RIMG3322-250.jpg

小山から両毛線に乗り換えです。
両毛線のホームは東北本線のホームから結構離れていますが、時間には余裕があります。







RIMG3320-250.jpg
RIMG3323-250.jpg

12:02発の4両編成の高崎行きです。








RIMG3324-250.jpg
RIMG3325-250.jpg

雨が降ってきましたが、駅の外には出ないので心配いりません。







RIMG3327.jpg

田園地帯を走ります。








RIMG3331-250.jpg
RIMG3335-250.jpg

佐野や足利では東武鉄道と連絡し、









RIMG3337-250.jpg
RIMG3338-250.jpg

桐生ではわたらせ渓谷鉄道にも接続、








RIMG3339-250.jpg
RIMG3340-250.jpg

そして高崎に13:50到着です。

結構、時間がかかりました。



ここでやっとランチです。







RIMG3342.jpg

駅弁を買いました。


ホームのベンチで食べます。








RIMG3347.jpg

買ったのは、群馬の風味、1200円。
奮発しました!








RIMG3350.jpg

お弁当を広げます。







RIMG3354-250.jpg
RIMG3358-250.jpg

野菜の炊き合わせ(茄子、里芋、人参、大根、椎茸)に山菜も付いています。







RIMG3353-250.jpg
RIMG3357-250.jpg

そして、銀杏の天ぷらと根菜(牛蒡と蓮根)の天ぷらです。
鮭の南部焼き、胡麻をつけて焼いてあります。








RIMG3352-250.jpg
RIMG3351-250.jpg

若鶏の柚庵焼き、海老づくし、ハモのけんちん焼きです。
舞茸の炊き込みご飯には栗が添えられていました。








RIMG3345.jpg

飲み物は、もちろんビールです。







RIMG3346.jpg

キリン「一番搾り 群馬に乾杯」です。
群馬の麦で作られたようですが、北海道千歳工場の製造です。


お弁当は、素早く美味しくいただきました。








RIMG3359.jpg

高崎からは八高線に乗り換えです。
変わった場所に八高線の3番線はあります。









RIMG3362.jpg

右が2番線、左が4番線、その真ん中に見える列車が3番線の八高線です。








RIMG3363.jpg

ワンマンのディーゼル列車です。









RIMG3361.jpg




RIMG3364.jpg




RIMG3365.jpg




RIMG3366-250.jpg
RIMG3368-250.jpg

14:37発の高麗川行き、キハ110です。








RIMG3369-250.jpg
RIMG3370-250.jpg




RIMG3373-250.jpg
RIMG3375-250.jpg

高崎線のレールと別れ、架線のない列車の旅です。








RIMG3376-250.jpg
RIMG3377-250.jpg





RIMG3378-250.jpg
RIMG3380-250.jpg

何故かのんびりしますね。








RIMG3381-250.jpg
RIMG3382-250.jpg

寄居駅では、またも東武鉄道と連絡です。







RIMG3387-250.jpg
RIMG3388-250.jpg




RIMG3389-250.jpg
RIMG3391-250.jpg

小川町や越生でも東武鉄道と連絡です。







RIMG3392-250.jpg
RIMG3393-250.jpg









RIMG3394.jpg

終点の高麗川には、16:01到着です。







RIMG3396.jpg




RIMG3395.jpg

ホームの向かい側に停車中の16:03発の八王子行きに乗ります。
ここからは電車です。







RIMG3397.jpg

16:29拝島に到着です。







RIMG3398-250.jpg
RIMG3403-250.jpg




RIMG3401.jpg

ここでも電気機関車に遭遇、桃太郎です。







RIMG3400.jpg

ここでは西武拝島線に接続しています。







RIMG3402-250.jpg
RIMG3404-250.jpg

乗ったのは、16:40発の青梅線・立川行きです。








RIMG3410-250.jpg
RIMG3409-250.jpg

16:51立川到着です。








RIMG3411.jpg

ここからは南武線です。








RIMG3412.jpg

17:04発の川崎行きに乗ります。







RIMG3414-250.jpg
RIMG3415-250.jpg





RIMG3417.jpg



RIMG3418.jpg

武蔵小杉に17:49到着です。








RIMG3419.jpg




RIMG3421.jpg

ここから長い連絡通路を通り、横須賀線、湘南新宿ラインのホームを目指します。







RIMG3420-250.jpg
RIMG3422-250.jpg

18:14発の湘南新宿ライン・快速・高崎行き乗りました。







RIMG3425-250.jpg
RIMG3426-250.jpg

そして、池袋に18:28到着です。







RIMG3428.jpg

駅員さんのいる改札口で切符を渡して通過です。

途中、栗橋駅で1時間以上の待ち合わせがありましたが、9時間14分の旅でした。

全て座れたのがラッキーでした。


次はあるかな・・・。




nice!(73)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

日清「こだわりのビーフカレーラーメン」を食す! [グルメ]

s-RIMG3238(小).jpg

スーパーで、日清「こだわりのビーフカレーラーメン」を見つけて購入しました。






s-RIMG3239(小).jpg

カレーヌードルとはどのくらい違うのでしょうか?
“ビーフの旨みがとけ込んだコクのあるカレースープ”に期待です。






s-RIMG3241(小).jpg

上蓋をめくります。
ポテト、ネギ、お肉が目立ちます。







s-RIMG3244(小).jpg

お湯を注いで、3分+30秒待ちます。






s-RIMG3245(小).jpg

カレーの良い香りがします。






s-RIMG3246(小).jpg

良くかき混ぜて、いただきます。
まずはスープを飲みます。

確かに、普通のカレースープとは違って、コクがありますね。






s-RIMG3247(小).jpg

ビーフらしさは、あまり感じられませんでした。
でも、おれはこれで美味しいカレースープでした。
ラーメンとなっていますが、やはりヌードルと言った食感で、ラーメンと名乗るには、麺にはもう一工夫してほしいと思いました(個人の感想です)。






s-RIMG3248(小).jpg

スープが残ったので、イン・ザ・ライスです。
これで満足感がアップです。





s-RIMG3249(小).jpg

もちろん、完食でした。






s-RIMG3240(小).jpg

ご馳走様でした。

nice!(57)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「牛すじメンチカツ」で一杯! [グルメ]

s-RIMG3227(小).jpg












s-RIMG3235(小).jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。






s-RIMG3211(小).jpg

まずは、「シャリ金黒ホッピー」割りで乾杯です。






s-RIMG3212(小).jpg

お通しは、「おさつチップス」です。
パリッと美味しいつまみです。






s-RIMG3213(小).jpg

肴は、まずはつなぎで、「鶏ぶし」です。





s-RIMG3217(小).jpg

マヨネーズをつけていただきます。






s-RIMG3214(小).jpg

早くも、酒が進みます。






s-RIMG3223(小).jpg

そして、「新秋刀魚の炭火焼き」です。





s-RIMG3221(小).jpg

スダチを絞ります。






s-RIMG3220(小).jpg

骨は多いけど、味は抜群!
塩焼きなので、醤油はつけずに、大根おろしを乗せていただきます。






s-RIMG3224(小).jpg

もちろん完食です。






s-RIMG3233(小).jpg

飲み物は、「超炭酸 角ハイボール」です。
喉にキリッとくるハイボールです。






s-RIMG3226(小).jpg

メインは、「特大!牛すじメンチカツ」です。





s-RIMG3228(小).jpg

特製のタレをつけていたきます。





s-RIMG3230(小).jpg

牛すじのメンチは、牛肉感もあるカツです。






s-RIMG3232(小).jpg

特製のタレが美味しいです。






s-RIMG3234(小).jpg

最後に「味噌汁」をいただきました。


ご馳走様でした。




nice!(70)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

「呑んべい盛り」で一杯! [グルメ]

RIMG3200.jpg











RIMG3170.jpg

この日は、池袋駅の東口にある「万事快調」にお邪魔しました。







RIMG3172.jpg

まずは、クラフトビール、本日の10タップから選びます。







RIMG3173.jpg

宮崎県延岡市のひでじビール「パシフィック・サンライズIPA」で乾杯です。
フレッシュなアロマ香とホップの苦みがマッチして、美味しいビールです。







RIMG3174.jpg

お通しは、「茶碗蒸し」です。







RIMG3175.jpg

肴は、築地 杉寅の「冷や奴」です。







RIMG3185.jpg

塩でいただきます。

豆腐の甘さを塩が引き出します。








RIMG3179.jpg

そして、天然物の「松川鰈」です。







RIMG3181.jpg

鰈の身に旨味がありますね。







RIMG3186.jpg

醤油も良いけど、加減醤油が合いますね。







RIMG3187.jpg

塩も良いです。


やはり、お酒ですね。








RIMG3188.jpg



RIMG3190.jpg

愛知県津島市の長珍酒造「生生熟成5055 純米吟醸 無濾過本生 麹米 山田錦二割・掛米 八反錦八割、麹米50%精米、掛米55%精米」の冷酒です。








RIMG3195.jpg

次の肴は、久しぶりに「呑んべい盛り」です。








RIMG3196.jpg

左から、「ミル貝の松前漬け」








RIMG3198.jpg

「白蛤の冷製、酒蒸し」








RIMG3199.jpg

「鯵の切り込み(麹漬け)」です。
鯵の切り込みは、麹が利いていて、酒が進みます。








RIMG3194.jpg



RIMG3193.jpg

次のお酒は、神奈川県足柄上郡山北町の川西屋酒造「丹沢山 凛峰 山廃 純米 備前雄町 生原酒 60%精米」の燗酒です。 







RIMG3201.jpg



RIMG3202.jpg

次は、香川県琴平町の丸尾本店「悦凱陣 無濾過 赤磐雄町 68%精米」の常温です。








RIMG3207.jpg

肴は、「豚バラ一夜干し」です。






RIMG3208.jpg

香ばしく、旨い!







RIMG3206.jpg

最高です!







RIMG3210.jpg

合わせたのは、ラオホです。
栃木県下野市のうしとらブリューワリー「スモーキングビリー、ラオホ」です。

一口目は、ドライな印象ですが、スモーキーな味わいが追ってきて、甘さを感じさせます。

ご馳走様でした。




nice!(76)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。