SSブログ

明星「至極の一杯 鶏コク醤油ラーメン」を食す! [グルメ]

DSC_2440.jpg

スーパーで、2018年8月発売の明星「至極の一杯 鶏コク醤油ラーメン」を見つけて購入しました。

「至極の一杯」に期待大です。










DSC_2444.jpg

「コクうまの雫」を上蓋からはがします。











DSC_2446.jpg

めくると、具材は、ネギと豚肉、メンマです。










DSC_2449.jpg

お湯を入れて、3分+30秒、「コクうまの雫」は、上に乗せて温めます。












DSC_2450.jpg

3分30秒でできあがりです。










DSC_2453.jpg

ここに、「コクうまの雫」を乗せます。
トロッとした液体が「コクうまの雫」です。











DSC_2458.jpg

良くかき混ぜます。
スープは、鶏ガラ醤油のスープと特製鶏油の「コクうまの雫」のおかげで、
スープにコクがあって、美味しいです。











DSC_2455.jpg

麺自体には特徴がないのが残念です。
価格(スーパーなどで100円前後)を考えると、まずまずですね。














DSC_2459.jpg

もちろん、スープまで完食!









DSC_2442.jpg

ご馳走様でした。

nice!(65)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「里芋の塩焼き」で一杯! [グルメ]

RIMG3193.jpg















RIMG3177.jpg

この日は、池袋にある居酒屋“万事快調”にお邪魔しました。












RIMG3180.jpg

クラフトビールは、この日の10タップから選びます。













RIMG3181.jpg

奈良市の奈良醸造「パラダイス・ギャラクシーIPA」です。
程よい苦味とフルーティーな味わいが良いですね。










RIMG3182.jpg

お通しは、「茶碗蒸し」です。











RIMG3187.jpg

肴は、「大溝貝の刺身」です。










RIMG3185.jpg

まて貝の仲間ですが、色合いはトリガイのようです。
身に甘味があって美味しいです。











RIMG3188.jpg

お酒は、石川県珠洲市の宗玄酒造「宗玄 純米 八反錦 55%精米 無濾過生原酒」の冷酒です。












RIMG3191.jpg

そして、「里芋の塩焼き」です。










RIMG3192.jpg

焦げた皮が美味しいです。












RIMG3194.jpg

身は柔らかいけど、適度な噛み応えがあり、塩味で酒の肴になります。












RIMG3196.jpg

お酒は、大阪府豊能郡能勢町の秋鹿酒造「奥鹿 山廃 山田錦 60%精米 無濾過生原酒」の常温です。
米の甘味と酸味、濃厚な味わいのお酒です。











RIMG3195.jpg

そして、好きな肴から三種類を選ぶことのできる「酒肴三種盛り」です。

選んだのは・・・










RIMG3204.jpg

「自家製唐墨」、濃厚でネットリとした味が酒に合います!













RIMG3206.jpg

「あん肝味噌」、甘味のある「あん肝味噌」も酒に合います。












RIMG3207.jpg

「へしこ」、塩けのあるへしこが、日本酒に合いますね。












RIMG3203.jpg

両側に塩味の肴、真ん中に甘味のある旨さ、酒が止まりません。












RIMG3210.jpg

兵庫県姫路市の下村酒造店「奥播磨 袋しぼり 純米 山田錦 55%精米」の燗酒です。












RIMG3214.jpg

さらに、徳島県那賀郡那賀町の那賀酒造「旭若松 純米 70%精米」の燗酒です。
濃厚な味わいと酸味のお酒と肴、まさに「酒肴三種盛り」ですね。

ご馳走様でした。



nice!(70)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

Xin chào!ベトナム「パクチーラーメンカップ」を食す! [グルメ]

s-RIMG3168(小).jpg

スーパーで、Xin chào!ベトナム「パクチーラーメンカップ」を見つけて購入しました。
『凄すぎるパクチー味』に期待大です。









s-RIMG3167(小).jpg

上蓋をめくります。








s-RIMG3169(小).jpg

麺は、普通のヌードルです。








s-RIMG3170(小).jpg

「粉末スープ」「乾燥パクチー」「調味油」を取り出します。








s-RIMG3172(小).jpg

そして、日本のカップ麺とは違って、「粉末スープ」「乾燥パクチー」はもちろん、
「調味油」まで最初に入れて、お湯を注ぎます。










s-RIMG3173(小).jpg

3分+30秒ほどで出来上がりです。









s-RIMG3174(小).jpg

良くかき混ぜると、パクチーの香りが広がります。
具は、パクチーのみと言う潔さです。








s-RIMG3175(小).jpg

スープは、酸味はありますが、程よい味で、トムヤンクンのようなクセはありません。
チキンスープが基本の味です。
口の中のパクチーの味と香りが、いつまでも抜けません。









s-RIMG3176(小).jpg

もちろん、スープも完食!









s-RIMG3171(小).jpg

ご馳走様でした。






nice!(65)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

「ウツボの唐揚げ」で一杯! [グルメ]

s-RIMG3155(小).jpg











この日は、地元にある居酒屋“日本海庄や”にお邪魔しました。








s-RIMG3149(小).jpg

カウンター席で、水槽の脇に陣取り、ウツボくんを確認します。








s-RIMG3151(小).jpg

小生を見に、近寄ってくれ・・・たような気がしました。









s-RIMG3138(小).jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で乾杯です。








s-RIMG3139(小).jpg

お通しは、「じゃこと青菜の和え物」と「魚の醤油煮」です。









s-RIMG3148(小).jpg

肴は、「秋刀魚の薄造り」です。








s-RIMG3144(小).jpg

かなり出回って来た秋刀魚です。









s-RIMG3146(小).jpg

脂が乗った秋刀魚、身が甘くて美味しいです。









s-RIMG3153(小).jpg

そして、「ウツボの唐揚げ」です。









s-RIMG3156(小).jpg

揚げたて、パリッとした歯ごたえです。









s-RIMG3158(小).jpg

身と皮の間が美味しいんです。









s-RIMG3165(小).jpg

飲み物は、芋焼酎「一刻者の炭酸割り」です。
自然な焼酎の甘さだけなので、美味しいです。









s-RIMG3160(小).jpg

「板わさ 山葵昆布添え」です。








s-RIMG3166(小).jpg

板わさに、山葵味の昆布、醤油は付けずにこのまま美味しくいただきました。

ご馳走様でした。


nice!(61)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

「どっさりアサリのヴォンゴレ」で一杯! [グルメ]

RIMG3123.jpg
















この日は、東武東上線上板橋駅近くのワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。










RIMG3103.jpg

まずは、「ナミナミスパークリングワイン」で乾杯です。












RIMG3105.jpg

お通しは、「バケット」、塩を入れたオリーブオイルを付けていただきます。











RIMG3108.jpg

肴は、「生ハムサラミ」です。











RIMG3109.jpg

「モルタデッロ」(下…豚の挽肉に豚の喉の部分の脂、モノによっては、ホールの胡椒やピスタチオなどを練り込んで蒸したサラミ)や










RIMG3110.jpg

ナポリの「ピカンテ」(下…乳酸発酵させて、唐辛子とホールの黒胡椒を混ぜて作られたサラミ)や「ストゥルギーノ」(右…クラテッロという高級生ハムを作るときに一緒に仕込まれるそうで、半生タイプのサラミ)も入っています。



ここで白ワインです。











RIMG3113.jpg

「ガヴィ・テヌータ・デル・メロ」、ガヴィ・コルテーゼ100%の自然派ビオディナミのワインです。











RIMG3112.jpg

フルーティーでしっかりとした旨味のあるワインです。



久しぶりにパスタです。












RIMG3122.jpg

「どっさりアサリのヴォンゴレ」です。
あづまニカイ名物、“のせすぎメニュー”ですが、パスタは少なめでお願いしました。











RIMG3119.jpg

パスタが少ないためか、アサリが多すぎて、パスタが見えません。











RIMG3127.jpg

イタリアのヴォンゴレは、日本のアサリとちょっと違うようで、濃厚な出汁が出るそうです。
同じように濃厚な味にするには、これくらいアサリを入れないと同じような味にはならないそうです。











RIMG3128.jpg

このアサリの量で、一人前、貝塚のようです。












RIMG3130.jpg

白ワインは、ピエロ・マンチーニの「ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ」です。











RIMG3129.jpg

サルデニア島産のヴェルメンティーノの中でも、ガッルーラ地区のブドウを100%使った、甘い香りとドライな飲み口が美味しい白ワインです。











RIMG3137.jpg

〆は、「ミックスナッツ」です。











RIMG3133.jpg

飲み物は、グラッパ「TAJON」をストレートでいただきました。











RIMG3132.jpg

香りが高く、優しい舌触りのグラッパですが、40度あります。
グラスは、キープしてあるショットグラスです。

ご馳走様でした。


nice!(61)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

マルちゃん「本気盛(マジモリ) ラー油肉そば」を食す! [グルメ]

DSC_2430.jpg

2018年8月20日発売の、マルちゃん「本気盛(マジモリ) ラー油肉そば」をスーパーで見つけて購入しました。










DSC_2431.jpg

“ラー油肉そば”と言うことから、中華そばを想像したのですが、“そば”と言うことなので、興味を引かれて購入しました。











DSC_2433.jpg

上蓋をめくります。
具材は、味付豚肉、揚げ玉、ねぎです。











DSC_2434.jpg

お湯を注いで3分+30秒待ちます。
その間、後入れの「特製油」を上に乗せて温めておきます。












DSC_2436.jpg

具材のボリュームがありますね。












DSC_2438.jpg

上蓋をはずし、ラー油入りの「特製油」を投入します。
普通の“そば”とは色具合が違うし、麺は太めです。












DSC_2437.jpg

汁は、カツオと昆布の出汁に椎茸の旨みを合わせたもので、七味とうがらし、いりゴマ入りで、ラー油が入っている分、パンチがあります。
ラー油の効いた濃いめの汁が結構、美味しいです。

麺の量も多いので、ガッツリです。










DSC_2439.jpg

もちろん、スープも完食(怒られるかもしれませんが…)!











DSC_2429.jpg

ご馳走様でした。

nice!(65)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「マグロのレアカツ」で一杯! [グルメ]

RIMG3074.jpg














RIMG3046-1.jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。











RIMG3054.jpg

まずはクラフトビール「アフターダーク」です。
ほんのりとした甘味があり、苦みは少ない美味しいビールです。











RIMG3053.jpg

お通しは、「冷奴、エノキダケのせ」です。











RIMG3069.jpg

肴は、「いしかげ貝の握り」です。










RIMG3068.jpg

初めて食べましたが、甘味があって美味しい貝です。










RIMG3060.jpg

続いて、「いちじくと生ハムのカルパッチョ」です。











RIMG3057.jpg

合わないはずがない美味しい組み合わせに、バルサミコソースとオリーブオイルがアクセントになっています。










RIMG3062.jpg

塩気と甘さ、酸味が絶妙なバランスです。


ここで、敢えて日本酒です。











RIMG3064.jpg

東京都青梅市の小澤酒造「屋守 純米 無調整 八反錦 麹米:50%精米、掛米55%精米」です。










RIMG3070.jpg

続いて、岩手県盛岡市の赤武酒造「AKABU 純米 ひやおろし 60%精米」です。











RIMG3079.jpg

「マグロのレアカツ、自家製しば漬けタルタル添え」です。











RIMG3078.jpg

レアなマグロのカツは柔らかくて美味しいです。











RIMG3076.jpg

しば漬けの食感も良いですね。
これだけでも肴になりそうです。











RIMG3081.jpg

ハンバーガーやサンドイッチにしても美味しそうです。











RIMG3082.jpg

次のお酒は、三重県伊賀市の大田酒造「純米酒 半蔵 &(アンド)生原酒 八反錦 60%精米」です。
生らしいトロッとした口当たりのお酒です。











RIMG3087.jpg

「鶏レバー醤油漬け」です。










RIMG3090.jpg

濃厚な鶏レバー、醤油漬けした味わいです。










RIMG3093.jpg

山葵をつけることで、味が引き締まり、お酒が進みます。










RIMG3098.jpg

〆は、「蜆の吸い物」です。










RIMG3101.jpg

ご馳走さまでした。

nice!(75)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

松屋「豚と茄子の辛味噌炒め定食」を食す! [グルメ]

DSC_2418.jpg


















DSC_2407.jpg

この日のランチは、松屋です。











DSC_2410.jpg

9月18日(火)10時から発売された「豚と茄子の辛味噌炒め定食」をいただきました。











DSC_2411.jpg

秋の定番メニューがやってきました。











DSC_2412.jpg

「豚と茄子の辛味噌炒め定食」です。










DSC_2414.jpg

「野菜サラダ」、フレンチドレッシングをかけました。











DSC_2415.jpg

「味噌汁」は、ワカメと油揚げです。












DSC_2416.jpg

「茄子と豚肉」を旨辛の味噌ダレで炒めた料理で、ご飯との相性は抜群です。











DSC_2413.jpg

と言うことで。ご飯は大盛りにしました(9月25日(火)15時まで無料)。











DSC_2424.jpg

今年は「白髪ネギ」が加わったのがポイントです。











DSC_2425.jpg

味付けは濃厚な旨辛で、ご飯に合いますね。











DSC_2426.jpg

味変で、紅生姜を加えてみると、味が引き締まって美味しかったです。













DSC_2427.jpg

もちろん完食!












DSC_2409.jpg

ご馳走様でした。



nice!(52)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「鯵フライ」で一杯! [グルメ]

RIMG2854.jpg


















RIMG2868.jpg

この日は、地元の居酒屋“浪漫酒場”にお邪魔しました。


まずはビール。













RIMG2845.jpg

千葉県山武市松尾町の寒菊酒造「九十九里 オーシャンビール IPA」です。











RIMG2842.jpg

柑橘系の香りと苦味がおいしいビールです。











RIMG2847.jpg

選べるお通しは、「枝豆」をチョイスです。











RIMG2857.jpg

肴は、千葉県産「鱸の刺身」です。











RIMG2858.jpg

淡白な印象の鱸ですが、白身には旨味があります。












RIMG2856.jpg

飲み物は、「黒ホッピー割り」です。











RIMG2848.jpg

そして、「鯵フライ」です。











RIMG2849.jpg

熱々で身の厚い、パリッ揚がった鯵フライです。











RIMG2851.jpg

タルタルソースと辛子をつけていただきます。











RIMG2855.jpg

タルタルソースは合いますね。












RIMG2861.jpg

もちろん、ソースも・・・旨いですね。












RIMG2866.jpg

串焼きを塩で注文です。












RIMG2864.jpg

左から、「皮」、「シイタケ」












RIMG2865.jpg

「豚ガリ」、「ボンジリ」、「豚タン」です。

煙とともに楽しみました(笑)。











RIMG2867.jpg

おまけは、「アイス入りの冷凍イチゴ」です。


ご馳走様でした。



nice!(71)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

ぐるっと北関東“140円”の旅 [グルメ]

この日は、鉄分補給のため、久しぶりの140円旅です。









RIMG2871.jpg

出発は大塚駅(北口)です。









RIMG2870.jpg




RIMG2869.jpg

運賃表から一番安い、となりの池袋までの140円の切符を買います。











s-RIMG2872.jpg
s-RIMG2873.jpg

大塚で9:17発の山手線で、日暮里駅を目指します(4.7㎞)。











RIMG2875.jpg

日暮里には10分ほどで到着、常磐線のホームに向かいます。

この時間だと、目指す友部行きに乗るには時間があります。









RIMG2881.jpg

ホームで待っていると、京成電車が見えてきました。
いつの間にか、ホームが上下になっていました。











s-RIMG2885.jpg
s-RIMG2886.jpg

9:52発の水戸行きに乗ります。









s-RIMG2887.jpg
s-RIMG2888.jpg

対面シートもありましたが、一杯でした(一人で座っていたのですが、他の座席が空いていたので、かえって隣には座りにくかったです)。










s-RIMG2890.jpg
s-RIMG2891.jpg



RIMG2898.jpg

川を渡り、郊外へ・・・。










RIMG2892.jpg

それでも、松戸を過ぎたら、その方が降りたので、4人掛けに座ることができました。











RIMG2899.jpg

佐貫駅では、関東鉄道竜ヶ崎線の列車が見えました。










RIMG2900.jpg

竜ヶ崎まで2駅です。











RIMG2902.jpg

車窓からは、茨城名物の蓮根畑?が見えました。










RIMG2923.jpg

ボタンを押して、ドアを開きます。











s-RIMG2924.jpg
s-RIMG2925.jpg

友部駅に11:43到着(98.8㎞)、特急の通過待ちもあり、1時間51分かかりました。

小山行きは、12時19分、28分の待ち合わせです。










RIMG2930.jpg

友部駅北口には、郊外の駅によく見かける駐車場の看板が・・・。
月極5,200円、消費税込みかどうかは分かりませんが、安いのかなぁ?










RIMG2928.jpg



RIMG2933.jpg

12:19発の小山行きの水戸線に乗ります。
E530系と言う車両で、以前乗った車両とは違っていて、新しい車両でした。











RIMG2935.jpg



RIMG2939.jpg

しばらくは田園地帯を走ります。










RIMG2941.jpg




s-RIMG2943.jpg
s-RIMG2942.jpg

停車した駅の脇には栗畑が・・・、良い雰囲気ですね。










s-RIMG2946.jpg
s-RIMG2947.jpg

小山には、13時20分に到着(50.2㎞)です。

ここで遅いランチです。










RIMG2944.jpg

12、13番ホームに向かいます。









RIMG2948.jpg




RIMG2949.jpg

そこある“きそば”で食べます。
この時間でも、食べている人がいました。










RIMG2950.jpg

「ひもかわうどん」を食べたかったのですが、券売機にはありませんでした。
季節商品のようですね。










RIMG2951.jpg

と言うことで、「天ぷらうどん」を注文です。










s-RIMG2952.jpg
s-RIMG2953.jpg

醤油味濃厚な出汁で、天ぷらに良く染みていました。
汁はもちろん残しました。











RIMG2954-1.jpg

さすがに塩辛かったので、デザートを求めてNew Daysに行きました。










RIMG2960.jpg

買ったのは、何故か、岡山県岡山市の清水屋の「生クリームクロワッサン」です。











s-RIMG2962.jpg
s-RIMG2963.jpg

生クリームに期待したのですが、ちょっと粘りけがある生クリームでした。












RIMG2955.jpg

そして、「空模様 月夜のデュンケル」もゲットです。
これは、サッポロビール那須工場製で、ネット販売のほか、栃木県限定発売のビールです。
ゆっくり飲めれば良かったのですが、両毛線の出発時刻が迫っていました。











s-RIMG2968.jpg
s-RIMG2969.jpg





s-RIMG2971.jpg
s-RIMG2967.jpg

14時02発の両毛線・高崎行きです。









RIMG2972.jpg




RIMG2973.jpg



RIMG2983.jpg

途中、東武鉄道の路線と行き交いながら、14時59分、桐生駅で途中下車です。











RIMG2987.jpg

ここは、“わたらせ渓谷鉄道”の出発駅です。










RIMG2977.jpg

この電車は、15時13分発、4駅先の「大間々」行きです。










s-RIMG2979.jpg
s-RIMG2981.jpg

ディーゼルの音が良いですね。










RIMG2985.jpg




RIMG2982.jpg




RIMG2989.jpg

出発を見送って、17時06分発の電車を待ちます。










RIMG2990.jpg

待つ間、ホームは高校生で一杯に・・・。










RIMG2991.jpg



RIMG2992.jpg

と言うことで、ホームや車内の写真は遠慮しました。











RIMG2993.jpg

高崎には、17時06分到着(91.7㎞)です。










RIMG2994.jpg

ここから高崎線のホームに移動です。











RIMG2996.jpg

トイレタイムをしたので、結構ギリギリで到着、運良く座れましたが、座席は一杯、乗客も多かったので、写真は遠慮しました。


高崎を出発したのが17時13分、湘南新宿ライン・国府津行きです。










RIMG2999.jpg

残り、97.3㎞ですが、池袋到着が19時00分、1時間47分かかりました。
(因みに、17時15分の新幹線に乗って、大宮で乗り換えると、18時23分に池袋に着きます。)

待ち時間を入れて、9時間43分でした。

改札で駅員さんに「大回りをしました」と言って出てきました。









RIMG2998.jpg

走行距離は、342.7㎞。円/㎞(円㎞費)は、0.41円でした。

最後までおつきあいいただき、お疲れ様でした。

nice!(62)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。