SSブログ

「自家製スペアリブ」で一杯! [グルメ]

RIMG6257.jpg















RIMG6263.jpg

この日は、池袋駅西口にある居酒屋“酒蔵 力”にお邪魔しました。











RIMG6238.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で乾杯です。










RIMG6239 (2).jpg

お通しは、「筍の煮物」と「搾菜」です。










RIMG6240.jpg

肴は、「枝豆」と










RIMG6241.jpg

そして、「お新香」です。
しゃきしゃきとした食感の浅漬けが美味しいです。


串焼きを注文です。









RIMG6246.jpg

「てっぽう(直腸)」です。










RIMG6248.jpg

噛めば噛むほど味が出るホルモン、味噌だれとともに旨みが広がります。










RIMG6243.jpg

「骨ボール」です。










RIMG6245.jpg

細かく砕かれた骨が入ったつくね、味噌だれと合います。
この食感がたまりません!











RIMG6261.jpg

飲み物は、「酎ハイ」です。












RIMG6249.jpg

メインは、「自家製スペアリブ」です。










RIMG6256.jpg

身が柔らかい!
脂身も美味しいです。










RIMG6260.jpg

柚子胡椒が味を引き締めますね。











RIMG6262.jpg

ご馳走様でした。


nice!(66)  コメント(4) 

「筍の刺身」で一杯! [グルメ]

RIMG6214 (2).jpg
















RIMG6236 (2).jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。










RIMG6204 (2).jpg

まずは、静岡県御殿場市のDHCビール「プレミアム リッチ エール」で乾杯です。
フルーティーな香りの中にホップの苦味が利いています。











RIMG6205 (2).jpg

お通しは、「筑前煮」です。











RIMG6207 (2).jpg

肴は、「おまかせ五点盛り」のハーフサイズです。










RIMG6208 (2).jpg

「本マグロ」、「サーモン」










RIMG6209 (2).jpg

「ホタテ」、「鰹の塩たたき」、「上鯵」です。










RIMG6211 (2).jpg

次の飲み物は、「シャリ金黒ホッピー割り」です。










RIMG6216 (2).jpg

「筍の刺身」です。










RIMG6218 (2).jpg


RIMG6221 (2).jpg

筍の甘さと香り、春ですね。










RIMG6222 (2).jpg

青森県八戸産の 「大トロいわしの原始焼き」です。









RIMG6227 (2).jpg

旨みがあるいわし、脂が乗っていますね。










RIMG6229 (2).jpg

ただ、原始焼きがどういうものかは分かりません。











RIMG6230 (2).jpg

「ささみとタルタルのマカロニサラダ」です。










RIMG6232 (2).jpg

〆のパスタ代わりです(笑)。











RIMG6234 (2).jpg

飲み物は、「酎ハイ」です。











RIMG6235 (2).jpg

〆に、「蜆のお吸い物」をいただきました。











RIMG6237 (2).jpg

ご馳走様でした。

タグ:
nice!(75)  コメント(7) 

「桜鱒の桜〆」で一杯! [グルメ]

s-RIMG6169(小).jpg
















s-RIMG6157(小).jpg

この日は、池袋東口にある“万事快調”にお邪魔しました。










s-RIMG6161(小).jpg

まずは、ビール。









s-RIMG6158(小).jpg

10タップの中から選びます。










s-RIMG6163(小).jpg

三重県の伊勢角屋麦酒「パイレーツキングIPA」です。
ほんのりとした甘みとIPAらしい苦味も感じる美味しいビールです。










s-RIMG6164(小).jpg

お通しは、「野菜の炒め煮」です。











s-RIMG6173(小).jpg

肴は、「冷奴」、塩でいただきます。











s-RIMG6165(小).jpg

そして、「桜鱒の桜〆」です。











s-RIMG6166(小).jpg

桜が開花したことだし、この料理が出てくると、春を感じます。











s-RIMG6170(小).jpg

桜の香りを纏った桜鱒、ほんのりとした桜の香りと柔らかい桜鱒の身が美味しいです!











s-RIMG6176(小).jpg

お酒は、石川県珠洲市の宗玄酒造「宗玄 純米雄町 無濾過生原酒 55%精米」のぬる燗です。











s-RIMG6178(小).jpg

冷蔵庫にあったのですが、冷酒だと少しかたい感じがしたので、ぬる燗にしてもらいました。
旨い!
酸味は押さえられ、旨みと甘みが出てきますが、スッーと消えていきます。
スッキリとした燗酒です。











s-RIMG6180(小).jpg

続いて、愛知県津島市の長珍酒造「長珍 阿波山田65 純米 生無濾過 阿波産山田錦65%精米」の冷酒です。











s-RIMG6182(小).jpg

大阪府豊能郡能勢町の秋鹿酒造「奥鹿 山廃 山田錦 60%精米 無濾過生原酒」の常温です。












s-RIMG6186(小).jpg

肴は、“酒肴三趣盛り”です。









s-RIMG6187(小).jpg

左から、「しらすの山椒煮」です。










s-RIMG6188(小).jpg

味付けが絶妙で歯応えも良いし美味しいです。










s-RIMG6190(小).jpg

「いかの海鼠腸(このわた)和え」です。










s-RIMG6191(小).jpg

いかに海鼠腸の風味が加えられ、粘り気のある風味が美味しいです。











s-RIMG6197(小).jpg

大好物の「自家製蕗味噌」です。








s-RIMG6193(小).jpg

トロッとした舌触りの中に、蕗の苦みと旨みが香ります。
酒が進む肴ばかりです。









s-RIMG6198(小).jpg

〆は、徳島県那賀郡那賀町の那賀酒造「旭若松 純米 70%精米」の常温です。
見た目通り、濃厚な味わいのお酒です。
蕗味噌に合いました。








s-RIMG6160(小).jpg

ご馳走様でした。

nice!(77)  コメント(4) 

日清「本場の名店 名古屋 本店監修 味仙 台湾ラーメン」を食す! [グルメ]

RIMG6134.jpg

ファミリーマートで、2019年3月5日ファミマ限定発売の日清「本場の名店 名古屋 本店監修 味仙 台湾ラーメン」を見つけて購入しました。

名古屋名物のご当地ラーメンとして知られている「台湾ラーメン」、その発祥の店と言われる「味仙(みせん)」監修のカップ麺です。
これまでにも何度か発売されているようです。
“液体スープ”がポイントのようですね。











RIMG6136.jpg

“辛さと旨みがクセになる”というキャッチに期待です。










RIMG6137.jpg

上蓋をめくります。
麺は、中太といったところでしょうか。










RIMG6139.jpg

「液体スープ」と「かやく」の袋を取り出します。









RIMG6141.jpg

「かやく」を麺の上に乗せます。
ニラが印象的です。










RIMG6143.jpg

お湯を入れて5分、液体スープを温めながら待ちます。










RIMG6145.jpg

上蓋をめくると、ニラとそぼろ肉、赤唐辛子が目立ちますね。











RIMG6146.jpg

良くかき混ぜた後、袋を良くもんだ「液体スープ」を乗せます。
一気に、辛さが増してくるようです。











RIMG6148.jpg

よく混ぜると完成です。











RIMG6154.jpg

スープを一口。
辛さが飛び込んできますが、その後に旨さが広がります。
ただ辛いだけではないところが良いですね。
そぼろ肉も存在感があります。










RIMG6151.jpg

麺は、モチモチとしていて、スープと合っていますね。











RIMG6155.jpg

最後までそぼろ肉を食べようとすると、スープも飲んでしますね。











RIMG6135.jpg

ご馳走様でした。


nice!(68)  コメント(3) 

日清「本場の名店 博多長浜屋台やまちゃん とんこつラーメン」を食す! [グルメ]

RIMG6054.jpg

2019年2月26日、再発売のファミリーマート限定、日清「本場の名店 博多長浜屋台やまちゃん とんこつラーメン」をファミマで見つけて購入しました。










RIMG6056.jpg

“マイルドで絶妙な一杯”が気になります。











RIMG6061.jpg

上蓋をめくり、「かやく」、「液体スープ」、「粉末スープ」、「焼き海苔」、「紅生姜」を取り出します。











RIMG6059.jpg

麺は、長浜ラーメンらしく細麺です。











RIMG6063.jpg

「かやく」を麺の上に乗せます。











RIMG6065.jpg

お湯を入れて3分、液体スープを上蓋の上に乗せて温めます。











RIMG6066.jpg

3分後、麺をほぐします。











RIMG6067.jpg

そして、「粉末スープ」「液体スープ」を入れて、よく混ぜ、焼き海苔と紅生姜を飾ると完成です。











RIMG6069.jpg

スープを一口。
臭みもなく、まさにマイルドな味の豚骨スープです。











RIMG6072.jpg

細麺と豚骨スープが合いますね。











RIMG6070.jpg

具材は、チャーシュー、紅生姜、胡麻、キクラゲ、焼き海苔、ネギと長浜ラーメンに欠かせないものが入っていますね。
キクラゲはもっと欲しいところです。










RIMG6074.jpg

美味しかったので、スープも完食!









RIMG6055.jpg

ご馳走様でした。


nice!(58)  コメント(2) 

「金華鯖の焼き棒寿司」で一杯! [グルメ]

RIMG6037 (2).jpg















この日は、地元にある居酒屋“日本海庄や”にお邪魔しました。










RIMG6023.jpg

空いていた水槽脇のカウンター席に陣取ります。













RIMG6040.jpg

この日の“ウツボくん”は、久しぶりに小生に会えた嬉しさからか???











RIMG6022.jpg

狭い水槽の中を泳いでいました。











RIMG6019.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で乾杯です。










RIMG6018.jpg

お通しは、「ザーサイと野菜の和え物」です。












RIMG6015 (2).jpg

肴は、“三陸フェア”から・・・・












RIMG6033.jpg

「三陸の肴三種盛り合わせ」です。











RIMG6032.jpg

左から、「ホヤ塩辛」です。
海の味と香りがします。
三陸の味ですね。










RIMG6029.jpg

「生ウニ」です。
甘くて美味しいです!
最初に食べた人に感謝です。












RIMG6031.jpg

「めかぶ酢」です。
刻んだめかぶのコリッとした食感が美味しいです。











RIMG6039.jpg

そして、「金華鯖の焼き棒寿司」です。











RIMG6036 (2).jpg

脂ののった焼き鯖が旨いです。










RIMG6042 (2).jpg

これでもお酒が美味しくいただけます。


ここで、料理長の差し入れです。











RIMG6046.jpg

「かま焼き」です!











RIMG6048 (2).jpg

身をほじくって、骨をしゃぶっていただきました。












RIMG6016 (2).jpg

〆は、“旬のおすすめ”から・・・










RIMG6050.jpg

「焼き空豆」です。











RIMG6053.jpg

焼いたそら豆が甘くて、塩がそれを引き立てます。










RIMG6049.jpg

飲み物は、「宝焼酎ハイボール」です。

ご馳走様でした。

nice!(71)  コメント(4) 

エースコック「具材たっぷり 排骨担々麺」を食す! [グルメ]

DSC_3398.jpg

この日は、2019年3月11日発売のエースコック「具材たっぷり 排骨担々麺」をセブンイレブンで見つけて購入しました。
セブン&アイ限定のようです。









DSC_3399.jpg

“具材たっぷり”










DSC_3400.jpg

“濃厚 旨辛スープ”に期待です。












DSC_3401.jpg

上蓋から「調味油」を剥がします。










DSC_3403.jpg

上蓋をめくると、排骨(パーコー)や白ごま、チンゲン菜が見えます。
排骨の存在感がありますね。











DSC_3405.jpg

お湯を入れて、3分待ちます。










DSC_3407.jpg

3分待って、上蓋をめくります。
麺が見えないほどの具材が乗っています。










DSC_3408.jpg

良くかき混ぜて、「調味油」のラー油を加えます。












DSC_3413.jpg

一気に、担々麺らしくなります。










DSC_3410.jpg

スープを一口、濃厚な胡麻の風味が広がると同時に、ラー油の辛さが利いています。










DSC_3412.jpg

“排骨”は、柔らかくなるのに時間がかかるようで、はじめに食べるといまいちの食感でした。
底に沈めておいて、最後にまとめて食べると良いでしょうね。










DSC_3414.jpg

「調味油」のラー油は、少しずつ入れた方が良いですね。
一度に入れたので、辛さが際立ってしまいました。
ラー油には要注意ですね。

チンゲン菜はシャキッとした食感で美味しかったです。











DSC_3415.jpg

辛かったけど、スープも完食!ご馳走様でした。


nice!(60)  コメント(0) 

松屋「ごろごろチキンのチリソース定食」を食す! [グルメ]

DSC_3416.jpg

平成31年3月19日(火)、10時から発売の松屋「ごろごろチキンのチリソース定食」を食べに行きました。











DSC_3432.jpg

“豆板醤”が効いた本格的なチリソース“だそうです。











DSC_3418.jpg

セルフなので、取りに行って着席です。










DSC_3419.jpg

ご飯は、4月2日(火)10時まで、大盛り無料と言うことで、もちろん大盛りです。











DSC_3420.jpg

生野菜は、+40円でポテトサラダに変更可能です。










DSC_3421.jpg

味噌汁は、ワカメと油揚げです。











DSC_3422.jpg

そしてメインの「ごろごろチキンのチリソース」です。









DSC_3424.jpg

鉄板で焼いた鶏もも肉に、豆板醤、生姜、ニンニクが効いたソースがたっぷりとかかっています。











DSC_3423.jpg

まずは、チリソースととみに鶏もも肉を口に運びます。
結構ピリ辛なチリソースです。










DSC_3429.jpg

別々に食べるより、やはりオンザライスですね。
ニンニクが効いていて美味しいです。










DSC_3430.jpg

ご飯が大盛りだと多いかなと思いましたが、ピリ辛であっという間で無くなりました。










DSC_3431.jpg

もちろん完食!










DSC_3417.jpg

ご馳走様でした。


nice!(65)  コメント(2) 

「天ぷら」で一杯! [グルメ]

s-RIMG6013(小).jpg
















s-RIMG5959(小).jpg

この日は、JR中央線東中野駅東口近くの“美酒和膳 しもみや”に友人とお邪魔しました。











s-RIMG5960(小).jpg

この日の料理は、気張って「八反錦コース」、お酒は、「スタンダードコース」です。
料理もお酒もお任せです。










s-RIMG5969(小).jpg

最初のお酒は、群馬県館林市の龍神酒造「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり酒 50%精米」です。
米と麹だけで醸されたお酒で、もちろん無着色です。









s-RIMG5971(小).jpg

ほんのりとした酸味が優しいお酒です。
左が上澄み、右がにごり酒です。
上澄みはスッキリとした飲み口です。









s-RIMG5965(小).jpg

先付けは、「わけぎぬた」です。












s-RIMG5979(小).jpg

続いて、福島県石川郡古殿町の豊国酒造「一歩己(いぶき)純米うすにごり 60%精米」です。 










s-RIMG5973(小).jpg

前菜は八種類です。









s-RIMG5974(小).jpg

手前左から、「筋子の粕漬け」、「空豆塩ゆで」










s-RIMG5981(小).jpg

この「筋子の粕漬け」は酒が進みます。










s-RIMG5975(小).jpg

「菜の花のおひたし」、「厚焼きたまご」











s-RIMG5976(小).jpg

「自家製松前漬け」、「パセリのおひたし」










s-RIMG5977(小).jpg

「合鴨たたき」、「子持ちやりイカ」です。









s-RIMG5987(小).jpg

この「合鴨たたき」、黒胡椒が肉の旨さを引き立てます。











s-RIMG5984(小).jpg

長野県上田市の岡崎酒造「信州 亀齢 ひとごこち 純米吟醸 無濾過生原酒 麹米:59%精米、掛米:70%精米」です。








s-RIMG5988(小).jpg

「亀齢」から「鶴齢」にチェンジです。











s-RIMG5990(小).jpg

新潟県南魚沼市塩沢の青木酒造「鶴齢 特別純米酒 山田錦 おりがらみ 55%精米」です。










s-RIMG5993(小).jpg

お造りは、「勘八」「イカ」、









s-RIMG5995(小).jpg

「真鯛」「ソイ」です。











s-RIMG5996(小).jpg

続いては、“亀齢”ですが、違う亀齢です。
広島県東広島市の亀齢酒造「亀齢 辛口純米 八拾 80%精米」です。











s-RIMG6000(小).jpg

高知県安芸郡田野町の濱川商店「美丈夫(びじょうふ) 特別純米 60%精米」です。









s-RIMG6003(小).jpg

そして、この日のお目当て「生わかめのしゃぶしゃぶ」です。









s-RIMG6004(小).jpg

三陸直送の生わかめをしゃぶしゃぶして、ポン酢でいただきます。
軽くしゃぶしゃぶするだけで、サッと色が変わります。









s-RIMG6005(小).jpg

塩味は海の味です。
コリットした食感の残る茎が美味しいです。










s-RIMG6007(小).jpg

栃木県大田原市の菊の里酒造「大那 特別純米 13度原酒 山田錦55%精米 度数13度」です。










s-RIMG6009(小).jpg

〆のお酒は、長野県塩尻市の美寿々酒造「特別純米 みすず 無濾過生原酒 ひとごごち 55%精米」です。









s-RIMG6012(小).jpg

コースの最後は、天ぷらです。










s-RIMG6014(小).jpg

左から、「行者ニンニク」、「タラの芽」、「蕗の薹」、「ワカサギ」です。

8種類のお酒をいただきましたが、それぞれ猪口で2杯くらいなので、それほど酔いませんでした。










s-RIMG5958(小).jpg

おいしい料理とお酒、ご馳走様でした。

nice!(79)  コメント(6) 

「サルシッチャとルッコラのパスタ」で一杯! [グルメ]

RIMG5943.jpg















DSC_3397.jpg

この日は、東武東上線上板橋駅北口近くのワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。











RIMG5951.jpg

この日も、カウンターに座りました。










RIMG5933.jpg

まずは、「ナミナミスパークリングワイン」で乾杯です。










RIMG5934.jpg

グラスを少し手前に滑らせつつ、口からお迎えです。










RIMG5935.jpg

お通しは、「バケット」、塩入のオリーブオイルでいただきます。










RIMG5936 (2).jpg

肴は、「赤海老と姫ホタテ、タコのマリネ」です。










RIMG5938.jpg


RIMG5937 (2).jpg

それぞれの食感とともに、漬け込まれた素材が美味しいです。











RIMG5941.jpg

白ワインは、シチリアのドン・トーマシ社の「グリッロ シャルドネ」です。










RIMG5940.jpg

グリッロとシャルドネ、それぞれ50%で、果実味と酸味のバランスの良いワインです。











RIMG5942 (2).jpg

メインは、「サルシッチャとルッコラのパスタ」です。










RIMG5944 (2).jpg

ザクザクと刻んだルッコラに、サルシッチャとニンニク、チーズを絡めたパスタです。
イタリアでは、ショートパスタが主流だそうですが、マスターのおすすめはスパゲッティーでした。











RIMG5946.jpg

ルッコラのほろ苦さとチーズの塩加減、ニンニクのパンチ、サルシッチャのコクが加わった美味しいパスタです。
サルシッチャの肉らしさが良いですね。










RIMG5949.jpg

次の白ワインは、トスカーナの「ボルゴ スコペート」です。
シャルドネ(75%)、ソーヴィニヨン・ブラン(20%)、ゲヴェルツトラミネール(5%)の組み合わせです。
スッキリとした果実味に爽やかな酸味、それにゲヴェルツトラミネールの香りが利いている美味しいワインです。












RIMG5956.jpg

〆は、「ミックスナッツ」の普通サイズです。









RIMG5953.jpg

飲み物は、もちろんグラッパです。
「グラッパ・ディ・ピノ・ネロ」です。









RIMG5952 (2).jpg

ピノ・ネロ100%のグラッパ、香り豊かなグラッパをマイショットグラスで頂きました。

ご馳走様でした。


nice!(73)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。