SSブログ

平成最後の鉄分補給“JR140円旅”、鶴見線・八高線に乗る! [グルメ]

s-RIMG6580(小).jpg

この日は鉄分を補給したくなり、休暇を取って、大塚駅から池袋駅に向かいます。

平成最後の140円旅となりました。











s-RIMG6578(小).jpg

手にしたのは140円の切符です。








RIMG6581.jpg
RIMG6582.jpg

まずは、大塚09:18発の山手線で上野駅に向かいます。











RIMG6583.jpg
RIMG6584.jpg

駒込駅では、名物のツツジを見ることが出来ます。











RIMG6588.jpg
RIMG6591.jpg

上野には09:32着(6.9㎞)です。











RIMG6593.jpg
RIMG6594.jpg

ここから、09:49発の熱海行きに乗って、上野東京ラインを通って、川崎に向かいます(21.8㎞)。













s-RIMG6595(小).jpg











RIMG6593.jpg
RIMG6594.jpg

川崎駅に10:13着、ここから南武線に乗り換えます。











RIMG6598.jpg
RIMG6599.jpg

10:18発の立川行きに乗って1.7㎞、10:20に次の尻手駅に到着です。











RIMG6600.jpg
RIMG6601.jpg


RIMG6603.jpg
RIMG6604.jpg

左の複線は南武線の本線、右が南武支線です。












s-RIMG6605(小).jpg

電車はワンマン運転です。












s-RIMG6608(小).jpg

この尻手駅を10:33発の浜川崎行きに乗ります(4.1㎞)。











s-RIMG6609(小).jpg

浜川崎駅に10:41到着、









s-RIMG6610(小).jpg

ここは無人駅です。









s-RIMG6611(小).jpg

道路を挟んだ鶴見線の浜川崎駅に急ぎます。












RIMG6612.jpg
RIMG6613.jpg

RIMG6614.jpg
RIMG6615.jpg

10:44発の鶴見行きに乗ります(5.7㎞)。











s-RIMG6616(小).jpg

さすがに、この時間に乗っている人は少ないですね。












RIMG6617 (2).jpg
RIMG6621.jpg

途中、あんぜん(安善)、こくどう(国道)を過ぎて、










s-RIMG6623(小).jpg

s-RIMG6624(小).jpg

鶴見に10:57到着です。













RIMG6625.jpg
RIMG6627.jpg

鶴見線は無人駅が多いので、京浜東北線との乗り換えには改札があるので、駅員さんに“大回り”を告げて乗り換えます。
鶴見駅11:07発の京浜東北線(5.3㎞)で東神奈川に向かいます。
到着は11:14です。










RIMG6634.jpg
RIMG6635.jpg

ここで横浜線に乗り換え、八王子をめざします。









s-RIMG6637(小).jpg

京浜急行仲木戸駅は隣り合っているようですが、駅名が全く違いますね。









RIMG6639.jpg
RIMG6640.jpg

八王子まで、各駅停車より9分早いですね。








s-RIMG6641(小).jpg

11:28発の横浜線・快速電車(42.6㎞)です。









s-RIMG6644(小).jpg

s-RIMG6645(小).jpg

八王子には、12:15到着です。
ここで早めのランチです。








s-RIMG6651(小).jpg

八王子駅に着いた横浜線のホームに駅そば「あじさい茶屋」があります。









s-RIMG6649(小).jpg

注文したのは「かき揚げそば」です。
かき揚げが意外とパリッとして美味しかったです。









RIMG6655.jpg
RIMG6652.jpg

そして、12:48発の八高線の川越行きに乗って、高麗川(31.1㎞)をめざします。









RIMG6657.jpg
RIMG6659.jpg

拝島では西武拝島線が見えます。
茶畑を眺めながら、高麗川駅に13:25到着です。









s-RIMG6662(小).jpg


s-RIMG6663(小).jpg

ここからは、気動車に乗車です。










s-RIMG6669(小).jpg

車番は、キハ111-204です。











s-RIMG6664(小).jpg

s-RIMG6666(小).jpg

もちろんワンマンカーで、運賃箱も備え付けられています。












s-RIMG6670(小).jpg

ここからは、いかにもローカル線の雰囲気に包まれます。
野山を見ながら、直線を走って行きます。










s-RIMG6674(小).jpg

途中で、電化された線路と併走しますが、そちらは東武鉄道越生線です。










s-RIMG6675(小).jpg

越生線の車両です。









RIMG6677 (2).jpg
RIMG6678 (2).jpg

無人駅の草花がキレイですね。 八高線は直線区間が結構あり、正面の眺めが良いです。









s-RIMG6679(小).jpg

小川町駅には、東武東上線車両(寄居-小川町間)が見えます。











s-RIMG6683(小).jpg

前に座っているのは、後で分かったのですが、車掌さんで、車内検札を行っていました。
と言っても、無人駅から切符を持たずに乗った人が精算するようです。





s-RIMG6684(小).jpg


s-RIMG6686(小).jpg




RIMG6690.jpg
RIMG6687.jpg

上越新幹線の高架をくぐって、倉賀野駅に向かいます。










s-RIMG6692(小).jpg

八王子から倉賀野まで、運賃は1850円ですが、大回りのままなので140円で乗り続けます。









s-RIMG6693(小).jpg

高麗川を13:32発(八高線・65.3㎞)で、倉賀野駅には14:53到着です。











RIMG6695.jpg
RIMG6697.jpg

そして、八高線の写真を撮って、急いで高崎線・小田原行き14:57発に(87.4㎞)乗車です。

はじめは空いていましたが、どんどん混雑してきました。










s-RIMG6699(小).jpg

s-RIMG6700(小).jpg

赤羽には16:28到着です。











s-RIMG6702(小).jpg

s-RIMG6701(小).jpg

ここで、16:32発の最後の線・埼京線に乗り換え(5.5㎞)です。









s-RIMG6703(小).jpg


s-RIMG6704(小).jpg


s-RIMG6705(小).jpg

池袋には、16:41到着です。








s-RIMG6706(小).jpg

駅員さんに“大回り”を告げて、改札を出ました。

いつもより、2時間ほど短い140円旅、自分にお疲れ様でした(苦笑)。



nice!(68)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヤマザキ「ランチパック」を食す! [グルメ]

DSC_3609.jpg














この日は休日出勤、池袋駅にあるヤマザキランチパック専門店で購入しました。










DSC_3600.jpg

4月発売の「肉厚ハムカツ」と「レッドホットカレー」










DSC_3604.jpg

4、5月限定販売の「春キャベツメンチカツ」と「春キャベツコールスロー」










DSC_3602.jpg

そして、同じく4月発売の「はちみつ&マーガリン」です。


まずは、「肉厚ハムカツ」と「レッドホットカレー」のセットです。









DSC_3607.jpg

マスタードが塗られたハムカツは食べ応えがあります。









DSC_3610.jpg

カレーは、ホットですがそれほど辛くはありませんでした。










DSC_3611.jpg

カレーになった口の中を「春キャベツコールスロー」でサッパリさせます。










DSC_3613.jpg

キャベツの入ったメンチカツに金ゴマソースをサンドしてあります。
キャベツがポイントになっています。











DSC_3614.jpg

デザート代わりの「はちみつ&マーガリン」です。
レンゲのハチミツゼリーとマーガリンをサンドしてあります。
甘くてホッとするサンドイッチです。

ご馳走様でした。


nice!(48)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「キャラメルショコラ」を食す! [グルメ]

RIMG6715 (2).jpg

















RIMG6717.jpg

池袋東口にある炭火煎珈琲“皇琲亭”にお邪魔しました。











RIMG6710.jpg

このお店は、煙草が吸えますが、禁煙席は端にあります(苦笑)。

店内には、クラシック音楽が流れています。

注文したのは、「ブレンドコーヒー」です。
そして、期間限定だという「キャラメルショコラ」のケーキも注文しました。










RIMG6711.jpg

ミルクは銅製です。












RIMG6712 (2).jpg

珈琲とケーキが到着です。










RIMG6714 (2).jpg

「キャラメルショコラ」は、フワッとした食感で口に入れた途端に溶けます。










RIMG6716 (2).jpg

疲れた身体にホッとするケーキです。










RIMG6713 (2).jpg

苦めなブレンドコーヒーと合いますね。
ご馳走様でした。

nice!(66)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

「ニンニクの芽肉巻き」で一杯 [グルメ]

RIMG6749 (2).jpg


















RIMG6754.jpg

この日は、池袋駅東口にある“やきとんひなた池袋東口店”に初めてお邪魔しました。

西口店には何度か行きましたが、東口店は初めてです。









RIMG6719.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で乾杯です。










RIMG6721.jpg

肴は、早く出てくる「パクチーメンマ」です。










RIMG6722.jpg

太めのメンマにラー油がかかっていてピリ辛で、酒が進みます。


「おまかせ盛り合わせ、6本」です。

一串ずつ出てきました。









RIMG6723 (2).jpg

まずは、「レバー」味噌だれです。
ひなたのレバーは、中がトロッと柔らかくて美味しいです。











RIMG6724 (2).jpg

「たんした」です。
これは塩、噛むと肉汁の甘さが広がります。










RIMG6728 (2).jpg

「てっぽう」です。
これも味噌だれ、コリコリとした噛み心地が良いですね。











RIMG6729 (2).jpg

「はらみ」です。









RIMG6730 (2).jpg

肉を感じる味わい、味噌だれと合っています。












RIMG6731 (2).jpg

「ちれ」、牛の脾臓です。










RIMG6732 (2).jpg

色々な食感が楽しめます。










RIMG6733 (2).jpg

「かしら」です。









RIMG6735 (2).jpg

塩が合いますね。











RIMG6736.jpg

焼いているのは、女性でした。


次の焼きものは・・・










RIMG6740 (2).jpg

「うなぎの肝」です。
力がつきそうなウナ肝です!









RIMG6743 (2).jpg

山椒をつけていただきます。











RIMG6744 (2).jpg

「ニンニクの芽肉巻き」です。











RIMG6746 (2).jpg

芽だけど、ニンニクの香りがしますね。
肉巻きが合っていて、旨いですね。











RIMG6751.jpg

飲み物は、「下町ハイボール」です。











RIMG6753 (2).jpg

デザートに「さくら黒蜜アイス」をいただきました。
さくら風味のアイスに黒蜜がかかっています。
季節のデザート、美味しいです。











RIMG6757.jpg

ご馳走さまでした。

nice!(65)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「豚ロースの甘酒味噌漬け焼き」で一杯! [グルメ]

RIMG6567 (2).jpg

















RIMG6075.jpg

この日は、東武東上線ときわ台駅南口近くの、酒と醸し料理“BY”にお邪魔しました。











RIMG6534 (2).jpg

4月の日本酒は、宮城県、岩手県特集です。
上段が宮城県・岩手県のお酒です。











RIMG6535 (2).jpg

そこで、岩手県紫波郡紫波町の吾妻嶺酒造「あづまみね 純米吟醸 初搾り 美山錦50%精米」で乾杯です。


肴は、「おつまみ小鉢三品セット」です。










RIMG6538.jpg

一品目は、「イワシの醤油麹辛煮」です。










RIMG6540.jpg

名前通り、かなり濃い醤油麹の利いた味付けで、酒が進みます。











RIMG6543.jpg

二品目は、「セリとパプリカの醤油麹のせ」です。
しゃきしゃきとした噛みごたえと音、醤油麹の塩辛さかが肴になります。













岩手県下閉伊郡岩泉町の泉金酒造「竜泉 八重桜 特別純米 ぎんおとめ60%精米」です。











RIMG6553.jpg

三品目は、「鶏むね肉ときゅうりの胡麻だれかけ」です。











RIMG6552.jpg

ほんのりとした酸味のゴマだれが鶏むね肉や野菜と合います。











RIMG6555 (2).jpg

宮城県気仙沼市の男山本店「蒼天伝 純米酒 蔵の華60%精米」です。











RIMG6559 (2).jpg

宮城県加美郡加美町の田中酒造店「田林 特別純米 生原酒 美山錦60%精米」です。











RIMG6563 (2).jpg

メインは、「豚ロースの甘酒味噌漬け焼き」です。










RIMG6566 (2).jpg

良い漬かり具合です。











RIMG6565 (2).jpg

野菜も良い味ですね。











RIMG6569 (2).jpg

豚ロースは、固くなく、ジューシーさが残っています。











RIMG6571 (2).jpg

京都府宮津市のハクレイ酒造「酒天童子 あらばしり生 瓢箪から駒 等外山田錦70%精米」です。












RIMG6572.jpg

名前が良いですね。











RIMG6575 (2).jpg

長野県佐久市の芙蓉酒造「金宝芙蓉 純米 Mikumari ひとごこち 掛米:70%精米、麹米:59%精米」です。

ご馳走様でした。

nice!(82)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「コラテッラ・アラ・ロマーナ(豚白モツのローマ風軽い煮込み)」で一杯! [グルメ]

RIMG6524 (2).jpg










この日は、東武東上線上板橋駅北口から歩いて5分ほどのところにあるワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。











RIMG6514.jpg

まずは、口からお迎えの「ナミナミスパークリングワイン」で乾杯です。









RIMG6515.jpg

お通しは、「バケット」です。










RIMG6521 (2).jpg

肴は、「溺れダコ」です。
茹でたタコに、塩、胡椒、オリーブオイル、イタリアンパセリをかけ、レモンをたっぷりと絞っていただきます。










RIMG6519 (2).jpg

コリっとしたタコが美味しいです。










RIMG6522.jpg

ここで白ワイン、シチリア、ドン・トマーシ社の「グリッロ シャルドネ」です。
香りがよく、タコによく合います。












RIMG6523 (2).jpg

この日のメインは、「コラテッラ・アラ・ロマーナ」“豚白モツのローマ風軽い煮込み”です。
ローマの郷土料理だそうです。










RIMG6527.jpg

牛の胃袋(ハチノス)」のトマトソースで煮込んだトリッパとは違います。
具材は、「豚モツ」と「グアンチャーレ」が入っていて、チーズがたっぷりとかけられています。










RIMG6528 (2).jpg

柔らかい豚モツとグアンチャーレ(豚のほほ肉の塩漬けを熟成させたもの)の芳ばしさが絶妙の味を奏でています。










RIMG6526.jpg

モツが100gも入っているので、食べ応えもあります。


“もつ煮”ですが、白ワインを続けます。











RIMG6530 (2).jpg

トスカーナ、ボルゴ・スコペート社の「ビアンコ・トスカーナ」です。
シャルドネ75%、ソーヴィニオン・ブラン20%、ゲヴェルツトラミネール5%のワインで、フルーティで酸味もあり、“もつ煮”に合います。











RIMG6532.jpg

〆のつまみは「ちょこっとナッツ」です。

そして、“グラッパ”です。











RIMG6531 (2).jpg

「グラッパ・ディ・ピノ・ネロ」、ピノ・ネロ100%のグラッパらしいグラッパです。

ご馳走様でした。



nice!(66)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「モウカザメのハツ刺身」で一杯! [グルメ]

RIMG6493 (2).jpg




















RIMG6511 (2).jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。












RIMG6480 (2).jpg

まずはクラフトビール、スプリングバレーブルーイングの「アフターダーク」で乾杯です。
ロースト感があり、甘さと苦さが控えめながらコクのあるビールです。










RIMG6481 (2).jpg

お通しは、「筑前煮」です。











RIMG6482 (2).jpg

肴は、「刺身五点盛りのハーフサイズ」です。











RIMG6483 (2).jpg

「本マグロ中トロ」、「ひらめ」、「ホッケ」。











RIMG6484 (2).jpg

「鰹塩叩き」、「石鯛」です。













RIMG6494 (2).jpg

飲み物は、「シャリ金黒ホッピー割り」です。











RIMG6485 (2).jpg

そして、「モウカザメのハツ刺身」です。
胡麻油と塩でいただきます。
ニンニクも添えられていました。











RIMG6491 (2).jpg

レバ刺しのような食感と味ですが、鮫のハツです。











RIMG6496 (2).jpg

レバーのようなクセはなく、コリッとした身が美味しいです。

酒が進みます!










RIMG6497 (2).jpg

さらに、「イカ肝刺し」です。











RIMG6498 (2).jpg

冷凍されて状態で出てきますが、溶けてゆく過程を食べるのも楽しいです。











RIMG6501 (2).jpg

この滑らかな舌触りとのど越し、肝の濃厚な味わいがたまりません。











RIMG6502 (2).jpg

「王様メンチカツ、自家製たまごソース添え」です。











RIMG6503 (2).jpg

軟骨も入ったメンチが美味しいです。











RIMG6509 (2).jpg

このところ、メンチカツづいています。










RIMG6508 (2).jpg

飲み物は、「酎ハイ」です。








RIMG6510 (2).jpg

〆に「蜆のおすまし」を頂きました。









RIMG6512 (2).jpg

ご馳走様でした。

nice!(69)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

マルちゃん「ごま坦々うどん でか盛」を食す! [グルメ]

DSC_3584.jpg

2019年4月8日発売のマルちゃん「ごま坦々うどん でか盛」をスーパーで見つけて購入しました。
“うどん”と“坦々スープ”のコラボが楽しみです。











DSC_3585.jpg

過去にも発売されていた商品ですが、“でか盛”となって再登場で、重量は100g、食べ応えがありそうです。











DSC_3588.jpg

上蓋をめくり、「かやく」、「粉末スープ」、「液体スープ」を取り出します。











DSC_3587.jpg

麺は、太麺の平打ち麺です。












DSC_3589.jpg

「かやく」、「粉末スープ」を麺の上に乗せます。
具材は、味付挽肉、ごま、ニラです。












DSC_3590.jpg

お湯を注いで、「液体スープ」を温めながら5分待ちます。












DSC_3591.jpg

上蓋を取ります。
うどんの量が多いのが分かりますね。











DSC_3593.jpg

「液体スープ」をかけます。
ちょっと辛い雰囲気ですが、香りはそれほどではありません。










DSC_3594.jpg

良くかき混ぜて完成です。










DSC_3596.jpg

まずは、スープを一口・・・
濃厚ですが、思ったより辛くないスープです。











DSC_3595.jpg

具材がそれぞれ大きいので、目立っているのが良いですね。
麺は、太麺の平たい麺で、量も多いので食べ応えがあります。










DSC_3598.jpg

円やかな辛さのスープが美味しい坦々うどんでした。










DSC_3599.jpg

もちろんスープも完食!










DSC_3586.jpg

ご馳走様でした。


nice!(63)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

サッポロ一番「博多純情らーめんShinShin 炊き出し豚骨らーめん」を食す! [グルメ]

DSC_3564.jpg

スーパーで、2019年4月9日発売のサッポロ一番「博多純情らーめんShinShin 炊き出し豚骨らーめん」を見つけて購入しました。









DSC_3569.jpg


DSC_3565.jpg

“福岡でしか食べられない地元の行列店「博多純情らーめんShinShin」店主監修のカップ麺です。









DSC_3570.jpg

「仕上げの小袋」を上蓋から剥がします。










DSC_3571.jpg

そして上蓋をめくります。
具材の「肉そぼろ」、「ネギ」、「キクラゲ」が見えます。









DSC_3572.jpg

熱湯を入れて90秒、「仕上げの小袋」を乗せて、温めながら待ちます。










DSC_3566.jpg

80秒の“超カタ麺”や120秒の“普通”などありますが、90秒がオススメでした。









DSC_3574.jpg

90秒後、上蓋を取ると、タップリと乗った具材が見えます。









DSC_3575.jpg

良くかき混ぜて、「仕上げの小袋」を乗せると完成です。








DSC_3576.jpg

まずは、スープを一口・・・









DSC_3578.jpg

スープは、ポークエキスをベースに、鶏ガラエキス、たまねぎ、ニンニク、生姜などの香味野菜を合わせた豚骨ラーメンスープですが、豚骨臭さがなく、円やかな味わいのスープです。









DSC_3579.jpg

麺は中細麺で、待ち時間90秒でしたが、写真を撮っていたので、120秒は経ってしまったかもしれません。









DSC_3580.jpg

具材が底に沈んでしまいましたが、後半にタップリと出てくるので良しとします。









DSC_3582.jpg

キクラゲのコリコリ感が良かったです。









DSC_3583.jpg

もちろんスープも完食!









DSC_3567.jpg

ご馳走様でした。

nice!(69)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「地鶏の塩焼き」で一杯! [グルメ]

RIMG6418.jpg




















DSC_3563.jpg

この日は、池袋駅東口にある“万事快調”にお邪魔しました。

いきなり日本酒です。











RIMG6388.jpg

奈良県御所市の油長酒造「風の森 雄町 純米吟醸 笊籬採り 無濾過無加水生酒 60%精米」の冷酒です。










RIMG6386.jpg

微発泡している旨いお酒です。










RIMG6390.jpg

お通しは、「ポテトサラダ」です。










RIMG6393.jpg

肴は、「水茄子の刺身」です。









RIMG6394.jpg

水分が多くて、甘みもあります。









RIMG6400.jpg

芥子がアクセントです。










RIMG6395.jpg

こちらは、「とこぶしの酒蒸し」です。











RIMG6396.jpg

固すぎず、柔らかすぎず、弾力のある身が美味しいです。











RIMG6402.jpg

「海鞘(ほや)の刺身」です。









RIMG6403.jpg

海の味と香りがします。











RIMG6409.jpg

お酒は、石川県珠洲市の宗玄酒造「宗玄 純米雄町 無濾過無原酒 55%精米」の燗酒です。











RIMG6412.jpg

さらに、神奈川県足柄上郡山北町の川西屋酒造「隆 特別純米 雄町 60%精米 無濾過生原酒本間酒店厳選」の燗酒です。
本間酒店とは、杉並区笹塚で、無濾過生原酒や原酒熟成酒を中心に扱っている酒屋さんです。
日本酒に興味のある方は要チェックです。











RIMG6420.jpg

メインは、青森県三戸のあべどりのモモ肉を使った「地鶏の塩焼き」です。










RIMG6419.jpg

ものすごくジューシーです!
肉は固くなく、肉の旨味を感じる焼き加減です。











RIMG6423.jpg



RIMG6422.jpg

山葵も柚子胡椒もどちらも良いですね。












RIMG6424.jpg

〆のお酒は、島根県出雲市の旭日酒造「十字旭日 純米吟醸生原酒 改良雄町 60%精米」の常温です。

と言うことで、この夜のお酒は、「雄町」尽くしでした。

ご馳走様でした。



nice!(75)  コメント(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。