SSブログ

地下鉄博物館で楽しむ! [鉄道]

RIMG0772.jpg





まだまだ去年の記事が続きます。
博物館2館です。

まずは、地下鉄博物館です。


RIMG0744.jpg

RIMG0746.jpg

RIMG0747.jpg

東京メトロ東西線に乗り、東陽町行きだったので、乗り換えて葛西駅で下車します。

RIMG0748.jpg

改札口を出て、通りを横断したところに地下鉄博物館があります。
(西船橋方面から来ると、改札を出て、そのまま通路を通って博物館前に行けます。)

RIMG0750.jpg

入館券は、メトロの券売機のようなつくりです。
料金は、大人210円、子ども(満3歳以上、中学生まで)100円です。

RIMG0751.jpg

チケットを手に、改札のようなゲートを通ります。

RIMG0752.jpg

まず正面で目に付くのが、丸の内線の電車です。

RIMG0767.jpg

赤いボディに白いライン、シルバーの波のような線が印象的です。
この車両は、昭和29年(1954年)に丸の内線に登場した300系の1号車です。

RIMG0754.jpg

そして、何よりも目の前に見えるのが、サードレールです。

RIMG0757.jpg

今のような車体上部の屋根のパンタグラフから取る方式ではなく、電車の脇から出ているコレクターシューと呼ばれる集電靴(しゅうでんか)が、サードレールと呼ばれる第三のレールの上面に接触しながら電気を取り込みます。
今でも、丸の内線と銀座線で使われています。

RIMG0761.jpg

RIMG0766.jpg

RIMG0760.jpg

車内も懐かしいです。


RIMG0768.jpg

こちらは、銀座線で走っていた1001号車です。

RIMG0769.jpg

昭和2年(1927年)12月30日に、東洋で初めて地下鉄が上野ー浅草間煮開通したとき使用されていた第一号車です。

そして、昭和61年(1986年)に開業当時の姿に修理・復元されたそうです。

RIMG0790.jpg

リベットの感じが良いですね。

RIMG0773.jpg

車内もレトロそのものです。

これもサイドレール方式です。

RIMG0770.jpg

サードレールのため、ポイントなどではサードレールがないため、一時的に車両が停電のようになり、非常等のようなランプが点いていたのが懐かしいです。

RIMG0789.jpg




RIMG0782.jpg

RIMG0783.jpg


今では味も素っ気もない切符ですが、昔の硬券のころは、駅によって挟みの形が違っていましたね。


また、副都心線の路線断面モデルがありました。
毎日、通勤で利用していますが、いつも車体の傾きを感じていますが、このモデルを見ていると、なるほどと実感します。

RIMG0800.jpg

渋谷の半蔵門線との関係

RIMG0799.jpg

明治神宮前の千代田線との関係、


RIMG0795.jpg

RIMG0801.jpg

新宿三丁目の複雑な構造

RIMG0803.jpg

東新宿駅と都営大江戸線の関係

RIMG0804.jpg

雑司ヶ谷駅の深さ

RIMG0805.jpg

池袋駅の丸の内線との連絡
モデルを見ているだけでお酒が飲めそうです(笑)。


RIMG0809.jpg

RIMG0810.jpg

RIMG0815.jpg

RIMG0817.jpg

RIMG0818.jpg

また、シールド工法の説明もありました。
萌えますね。

RIMG0823.jpg

さらに、パンタグラフの上げ下ろしも、スイッチひとつで体験することができ、パンタグラフのアップダウンを真横から見ることができます。

RIMG0824.jpg

RIMG0825.jpg



RIMG0829.jpg

RIMG0833.jpg

さらには、メトロのパノラマもあり、子どもだけでなく大人も楽しめます。

電車のシュミュレーターもありますが、今回は子供が遊んでいたので遠慮しました。


また、行って楽しみたいと思います。

nice!(37)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 37

コメント 5

さる1号

これは萌えますねぇ
自分も行かなきゃ^^

by さる1号 (2015-01-06 07:21) 

taka

今度ぜひ行ってみたいですね
by taka (2015-01-06 17:04) 

newton

さる1号さま、コメントを有難うございます。大人になっても楽しめす。

takaさま、コメントを有難うございます。東西線に乗る良いチャンスです(笑)。

by newton (2015-01-07 16:43) 

hatsune

銀座線の第1号車、ホームで履き物を脱いで
裸足になってる人が乗ってるのかなぁo(^-^)o
私が子どもの頃は、おもちゃのハサミと切符を売ってましたが
いまはどうなってるんでしょう?
おもちゃの自動改札なんてないだろうし、いまは車掌さんごっこやらないのかな?
by hatsune (2015-01-07 19:53) 

newton

hatsuneさま、コメントを有り難うございます。そうですね、おもちゃのハサミと切符がありましたね。今は、ないだろうなぁ。イベントがあると、本物のハサミが売りに出されていますけど…。車掌さんごっこは、タモリ倶楽部と中川家くらいかも…(笑)。

by newton (2015-01-08 12:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。