SSブログ

東村山・豊島屋酒造で角打を楽しむ! [グルメ]

RIMG1975.jpg










RIMG1966.jpg

9月28日(土)、西武新宿線東村山駅に仲間と集合・・・







RIMG1969.jpg

歩いて20分ほどの豊島屋酒造に向かいます。







RIMG1967.jpg

この日は、1300〜1700まで「角打ち」が開かれるのです。







RIMG2002.jpg

11月には、“豊島屋フェスタ”が開かれますが、この日はシンプルな”ハッピーアワー田中屋”と言うことでの角打ちです。








RIMG2003.jpg

酒蔵の隣に建てられたお酒の販売所でしょうか、そこが角打ちのお店に変身のようです。








RIMG1973.jpg

飲めるお酒は8種類、おつまみとデザートは4種類あります。

COD(キャッシュオンデリバリー)ですので、懐と相談しながら買えます。







RIMG1974.jpg

まずは、左側の「屋守(おくのかみ) 純米吟醸 雄町 無調整」からいただきます。







RIMG1977.jpg

純米吟醸らしい爽やかさの中に雄町の仄かな酸味と旨みを感じます。







RIMG1978.jpg

“角打ち”だけあって、パイプをつないだ上にベニヤ板を乗せてあるだけというシンプルなテーブルが良いですね。







RIMG1982.jpg

水はテーブルに備え付けで、焼酎の空ボトルに仕込み水と思われる水が入っています。







RIMG1980.jpg

次は、「屋守(おくのかみ) 純米中取り 火入れ 無調整」です。








RIMG1981.jpg

こちらは火入れだけあって、落ち着いた飲みやすいお酒です。







RIMG1985.jpg

ここで“つまみ”を調達です。







RIMG1989.jpg

豊島屋女将伝説「ぬか漬けと松前漬け」です。
パリッとした食感のぬか漬けとヌルっとした粘り気のある松前漬け、酒の肴になります。







RIMG1987.jpg

「鯖カレーマカロニ」です。
ツナではなく鯖を使ったマカロニサラダ、カレー風味が美味しいです。







RIMG1990.jpg

つづいて、「金婚 純米吟醸 ひやおろし 八反錦」です。







RIMG1991.jpg

落ち着いた香りとバランスの良い味わい、美味しい“ひやおろし”です。








RIMG1992.jpg

そして、「PROTOTYPE #38 純米吟醸生 広島県産八反錦 55%精米」です。







RIMG1994.jpg

華やかな香りと爽やかなコメの甘みを感じます。
が、蔵元的には、思うような味にならなかったと言うことで、今後の製造はないようです。
300円分の量がなかったと言うことで、200円で良かったです。







RIMG1997.jpg

それでも、このお酒も、ここでは少し販売していました。






RIMG1998.jpg

他にも、色々なお酒を販売していました。







RIMG1999.jpg

「金婚 山廃純米 無濾過生原酒 八反錦 70%精米」です。







RIMG2000.jpg

まろやかなで酸味のある、しっかりとした味わいが美味しいですね。








RIMG1996.jpg

大勢の方が見えていましたが、若い人が多かったのが嬉しかったです。







RIMG2004.jpg

昼酒を楽しみました。






RIMG2001.jpg

ご馳走様でした。

nice!(72)  コメント(0) 

「クリームチーズおかかまぶし」で一杯! [グルメ]

RIMG1926.jpg












RIMG1936.jpg

この日は、友人と京浜東北線西川口駅東口にある“金時”にお邪魔しました。







RIMG1894.jpg

18時と言うこともあって、まだ空いていましたが、30分もすると満席なりました。







RIMG1893.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で乾杯です。
焼酎の量が多かったので、ホッピーを足しながらいただきました。
お客さんにとっては嬉しいですが・・・(笑)。







RIMG1896.jpg

肴は、串焼きです。
2人分で、それぞれ別の注文しました。







RIMG1898.jpg

「レバー」です。






RIMG1899.jpg

「鶏皮」






RIMG1902.jpg

「椎茸」






RIMG1906.jpg

「しろ」






RIMG1907.jpg

「かしら」、七味をつけていただきました。






RIMG1901.jpg

「厚揚げ 炭火焼」です。







RIMG1910.jpg

タップリのネギと生姜、醤油をちょっとたらしていただきます。







RIMG1903.jpg

さらに「目刺し」です。







RIMG1914.jpg

頭からガブリと骨までいただきます。







RIMG1915.jpg

「チーズ海苔サンド」です。






RIMG1923.jpg

チーズを海苔で挟んだつまみです。







RIMG1922.jpg

海苔を使っているので、和のお酒でも大丈夫です。







RIMG1925.jpg

「クリームチーズおかかまぶし」です。







RIMG1927.jpg

「おかか」しか見えませんが、賽の目に切ったクリームチーズが下に隠されています。
これも「おかか」のおかげで和の肴になっています。






RIMG1928.jpg

「さば半身焼き」です。







RIMG1929.jpg

炭火で焼いてあるので、中までホッコリと焼けています。
美味しい肴です。







RIMG1934.jpg

そして、「おしんこ盛り合わせ」です。







RIMG1935.jpg

飲み物は、「酎ハイ」です。
東京都葛飾区の野中食品工業「KAGETSU」、ピリッと刺激的な炭酸ですね。






RIMG1937.jpg

ご馳走様でした。


nice!(60)  コメント(3) 

サンヨー食品「銀座 担担麺専門店ごまる 濃ごま担担麺」を食す! [グルメ]

DSC_4553.jpg

2019年9月18日発売のサンヨー食品「銀座 担担麺専門店ごまる 濃ごま担担麺」をコンビニで見つけて購入しました。








DSC_4556.jpg

担担麺専門店ごまるとのコラボ商品です。







DSC_4553.jpg

DSC_4554.jpg

上蓋についている「仕上げの小袋」を剥がします。









DSC_4555.jpg

「○」の中に、「5」に「``」がついている独特なデザインです。








DSC_4559.jpg

上蓋をめくると、具材の「炒りごま」「肉そぼろ」「ねぎ」が見えます。








DSC_4560.jpg

お湯を注いで、「仕上げの小袋」を上に乗せて、3分+30秒待ちます。









DSC_4561.jpg

カップ麺のフィルムを剥がすときに目安になっている「OPEN」のシールがそのままストッパー代わりになります。








DSC_4562.jpg

上蓋をめくります。








DSC_4563.jpg

炒りごまたっぷりの担担麺が見えます。








DSC_4565.jpg

ここに「仕上げの小袋」の中身のラー油を絞り出します。








DSC_4568.jpg

良くかき混ぜて完成です。








DSC_4566.jpg

まずは、スープを一口・・・
ポークとみその旨みがベースに、炒りごまの芳ばしい香りとラー油の香り、花椒が混ざり合い、ピリ辛なスープになっています。
クリーミーな舌触りです。








DSC_4567.jpg

麺は細くちぢれていて、滑らかな喉ごしです。








DSC_4571.jpg

炒りごまのプチプチとした食感が楽しいです。








DSC_4573.jpg

もちろんスープも完食!







DSC_4557.jpg

ご馳走様でした。


nice!(61)  コメント(0) 

「マルちゃん 本気盛(マジモリ) 黒マー油濃厚みそ」を食す! [グルメ]

RIMG1851.jpg

2019年9月16日発売のマルちゃん「 本気盛(マジモリ) 黒マー油濃厚みそ」をコンビニで見つけて購入しました。








RIMG1859.jpg

「特製油」を上蓋から剥がします。








RIMG1852.jpg

魅力的なキャッチが並びます。









RIMG1853.jpg

“黒マー油とニンニクのパンチを利かせた、濃厚みそラーメン!!”に期待です。








RIMG1855.jpg

“新がっつり太麺”も気になります。








RIMG1858.jpg

上蓋をめくると、具材の「キャベツ」「味付豚肉」「ねぎ」が見えます。








RIMG1860.jpg

お湯を入れて、4分+30秒待ちます。








RIMG1862.jpg

上蓋を外します。
キャベツもネギも結構な量ですね。








RIMG1864.jpg

ここで、「特製油」を注ぎます。
黒マー油でしょうか、なかなかの色です。









RIMG1866.jpg

良くかき混ぜて完成です。








RIMG1867.jpg

まずはスープを一口!
ニンニクの風味が利いた濃厚な味噌スープが口中に広がります。








RIMG1868.jpg

麺は、太麺で噛み応えもあります。
すすると言うよりは、ワッシワッシと噛むという感じです。








RIMG1865.jpg

食べ応えのある麺です。









RIMG1869.jpg

「キャベツ」のシャキシャキとした歯ごたえが良く美味しいです。









RIMG1870.jpg

もちろんスープも完食!








RIMG1854.jpg

ご馳走様でした。



nice!(63)  コメント(0) 

木村屋総本店「焼きそばパン」を食す! [グルメ]

s-DSC_4547(小).jpg

池袋の西武百貨店に入っている木村屋総本店でパンを買いました。






s-DSC_4549(小).jpg

四角い形の「ぎっしり焼きそばパン」、8月に発売されたパンだそうです。
パンの上には紅ショウガ乗っていて、“焼きそばパン”らしいです。







s-DSC_4550(小).jpg

パンはデニッシュ生地で、その中にソース味の焼きそばが入っています。
アクセントにマヨネーズが入っています。







s-DSC_4551(小).jpg

普通のパンと違ったソフトなパンですが、焼きそばと合いますね。







s-DSC_4552(小).jpg

ガブッと食べにくい焼きそばパンですが、ちぎって美味しくいただきました。

ご馳走様でした。

nice!(66)  コメント(7) 

「鯵のなめろう」で一杯! [グルメ]

RIMG1875.jpg














RIMG1891.jpg

この日は、鉄友と渋谷の道玄坂裏(?)にある「酒処 十徳」にお邪魔しました。








RIMG1871.jpg

まずは、「キリンラガービール」で乾杯です。








RIMG1872.jpg

お通しは、「小松菜(?)とザーサイの和え物」、ピリ辛です。








RIMG1873.jpg

肴は、「鯵のなめろう」です。








RIMG1874.jpg

味が濃いめでビールが進みます。


そこで、日本酒です。









RIMG1877.jpg

福岡県久留米市の山口酒造場「庭のうぐいす だるまラベル 特別純米 60%精米 熟成酒」です。








RIMG1876.jpg

普通は“うぐいす”のラベルですが、熟成酒なので“だるま”のデザインなのでしょうか。








RIMG1879.jpg

「ジャガバター」です。
鉄友が一つ取ったので、寂しい絵柄になりました。








RIMG1880.jpg

ほんのりとしたバターの塩気がジャガイモと合いますね。








RIMG1881.jpg

「焼き鳥盛り合わせ」です。








RIMG1882.jpg

RIMG1884.jpg

お酒は、岡山県赤磐市の利守酒造「酒一筋 純米 アケボノ 70%精米」です。








RIMG1885.jpg

山形県の「だだ茶豆」です。







RIMG1886.jpg

「ポテサラ」、嬉しいことにマヨネーズも付いています。








RIMG1887.jpg

RIMG1888.jpg

兵庫県姫路市の下村酒造店「奥播磨 山廃 純米 兵庫夢錦55%精米」です。








RIMG1889.jpg

ブレてしまいましたが「砂肝」です。








RIMG1890.jpg

〆に「ウーロンハイ」をいただきました。

青森県の野辺地と七戸の間を走っていたレールバス、南部縦貫鉄道の話で盛り上がった夜でした。

ご馳走様でした。

nice!(76)  コメント(3) 

「若鶏の炙り焼き、柚子胡椒添え」で一杯! [グルメ]

RIMG1837.jpg













この日は、地元にある居酒屋“日本海庄や”にお邪魔しました。







RIMG1812.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で乾杯です。







RIMG1813.jpg

お通しは、「南瓜と茄子の餡かけ」です。








RIMG1814.jpg

肴は、「ウスバハギの刺身」です。







RIMG1818.jpg

厚めに切り身で、ハギの旨みとともにモチッとした食感も良いですね。







RIMG1810.jpg

そして“九州フェア”から・・・







RIMG1820.jpg

「大長茄子焼き」です。







RIMG1826.jpg

シンプルに生姜と醤油だけでいただきます。
長茄子の甘さが醤油で際立ちます。







RIMG1827.jpg

ふっくらと柔らかく、美味しいです。








RIMG1830.jpg

ここで、ちょっと小腹が減ったので「メバルの握り」です。








RIMG1834.jpg

プリっとして、メバルの旨みが美味しいです。







RIMG1835.jpg

「若鶏の炙り焼き、柚子胡椒添え」です。








RIMG1838.jpg

パリッとした皮が美味しいです。








RIMG1846.jpg

柚子胡椒がピリッと合いますね。









RIMG1847.jpg

お酒はオススメの香川県仲多度津郡琴平町の西野金陵「金陵 ひやおろし 純米原酒生詰 オオセト70%精米」の冷酒です。








RIMG1850.jpg

まろやかな旨みを感じられるお酒です。

ご馳走様でした。








RIMG1828.jpg

水槽の中には何もいませんでした。

ちょっと寂しいですね・・・


nice!(60)  コメント(3) 

「椎茸たたき」で一杯! [グルメ]

RIMG1787.jpg












RIMG1808.jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。







RIMG1774.jpg

まずは、「シャリ金黒ホッピー割り」で乾杯です。







RIMG1776.jpg

お通しは、「肉豆腐」です。






RIMG1780.jpg

肴は、「刺身おまかせ五点盛り」です。







RIMG1778.jpg

左から、「あいなめ」、「鰹の塩たたき」、「秋刀魚」







RIMG1779.jpg

「鮪の赤身」と「中トロ」、「イサキのゆず塩たたき」で、一つはおまけです。







RIMG1781.jpg

これは「高知名物 椎茸たたき」です。







RIMG1783.jpg

サッと揚げた椎茸に玉ねぎを合わせ、ポン酢をかけてあります。
椎茸の甘さが光る肴です。







RIMG1790.jpg

厚めに切ってあるので、食感も良いですね。
高知って何でもたたきにするのでしょうか?






RIMG1799.jpg

「おばんざい三品」です。







RIMG1796.jpg

左から、「トマトキムチ」、ピリ辛なトマトです。
ちょっと新鮮な味わいです。







RIMG1797.jpg

「蓮根ときのこのきんぴら」です。
不滅の4番打者、安和安定感がある旨さです。







RIMG1795.jpg

「チーズそぼろ」です。







RIMG1803.jpg

韓国海苔に巻いて食べます。
ワサビがポイントです。







RIMG1791.jpg

飲み物は、「プレーンの酎ハイ」です。






RIMG1804.jpg

やはり、ミックスナッツは欠かせませんね。







RIMG1807.jpg

最後に「しじみ汁」をいただきました。







RIMG1809.jpg

ご馳走様でした。

nice!(74)  コメント(3) 

松屋「沖縄ラフテー風 牛と味玉の豚角煮丼」を食す! [グルメ]

DSC_4445.jpg

9月10日発売の松屋「沖縄ラフテー風 牛と味玉の豚角煮丼」をランチにいただきました。








DSC_4444.jpg

牛めしの肉と豚角煮のW肉盛りです。








DSC_4447.jpg

シンプルな組み合わせですが、丼の中身は豪華です。








DSC_4448.jpg

「味噌汁」は、ワカメと油揚げの定番の味噌汁です。








DSC_4449.jpg

9月24日(火)午前10時まで、大盛りライス無料と言うことで、もちろん大盛りです(笑)!








DSC_4450.jpg

沖縄のラフテー風の豚の角煮は、存在感ある色と分量です。








DSC_4457.jpg

角煮の豚肉は柔らかく、美味しいです。








DSC_4456.jpg

牛めしの肉も柔らかく、タマネギがアクセントになっています。
白髪ネギとネギが良いですね。








DSC_4452.jpg

「味玉」は、味が染みているのですが、もっとトロッとなっていたほうが好みです。









DSC_4458.jpg

「半熟卵」のほうが良いかもしれません。









DSC_4459.jpg

途中で紅生姜を加えて、味変をしながらいただきました。

失敗したことは、“つゆだく”にしなかったことです。
ちょっとタレが少なかったですね。
次回への反省点です。








DSC_4461.jpg

もちろん完食!

「豚焼肉と豚角煮のあいもり定食」もあるので、チャレンジしたいと思います。







DSC_4446.jpg

ご馳走様でした。


nice!(61)  コメント(0) 

「たたみイワシのチーズ焼き」で一杯! [グルメ]

RIMG1716.jpg












RIMG1730.jpg

この日は、渋谷区富ヶ谷、奥渋にある“ビストロとサカバ TAKE(たけ)”にお邪魔しました。駅で言うと、代々木公園駅と代々木八幡駅の近くにあります。








RIMG1696.jpg

まずは、「ヴァン・ムスー ロゼ ヴーヴ オーバン・ド・ フランス」、辛口のスパークリングワインで乾杯です。








RIMG1697.jpg

お通しは、「ラタトゥイユ」、「カマンベールフライ」、「トウモロコシの唐揚げ」です。

この日は、“13周年記念キャンペーン”開催中と言うことで、タパス1品がプレゼントでした。








RIMG1698.jpg

ダブりましたが、「自家製ラタトゥイユ」を選びました。







RIMG1699.jpg

濃厚なトマトソースが美味しいです。









RIMG1700.jpg

肴は、「タパス五種盛り」です。








RIMG1702.jpg

「自家製 鴨のパテドカンパーニュ」








RIMG1701.jpg

「ローストビーフ」








RIMG1705.jpg

「ハム盛り合わせ」








RIMG1706.jpg

「オリーブマリネ」、「自家製ピクルス」








RIMG1707.jpg

ワインは、ポルトガルの白ワイン「シンチラ・フェルナオ・ピレス」です。









RIMG1708.jpg

続いて、フランスの白ワイン、「レゼルブ・ベントミュー・シャルドネ」です。









RIMG1709.jpg

さらに、青森県の三浦酒造「豊盃 特別純米 豊盃米 55%精米」を半合です。









RIMG1711.jpg

日本酒に合わせた肴は、「たたみイワシのチーズ焼き」です。







RIMG1715.jpg

たたみイワシの芳ばしい香りが良いですね。








RIMG1713.jpg

チーズの芳醇な味わいも美味しいです。
酒の肴に最高です。








RIMG1719.jpg

次のお酒は、福島県河沼郡会津坂下町の曙酒造「天明 さらさら純米-Lovely summer- 槽しぼり」の半合です。









RIMG1724.jpg

〆は、「特製 地養鶏の半熟プリン」です。








RIMG1727.jpg

トロッと柔らかい、滑らかなプリンです。








RIMG1729.jpg

固いプリンも好きですが、柔らかい食感も好きです。








RIMG1723.jpg

飲み物は、鹿児島県霧島市の佐藤酒造「佐藤 白麹仕込み」のオンザロックです。
プリンの甘さに負けない芋焼酎、どっしりとした飲み口の芋焼酎が合いますね。

ご馳走様でした。



nice!(72)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。