SSブログ

「ゴーヤの肉詰めフライ」で一杯! [グルメ]

RIMG2139.jpg












RIMG2148.jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。


このお店では、暑くなってくると“おしぼり”をチョイスできます。







RIMG2115.jpg

と言うことで、冷たいおしぼりをいただきました。

凍らせたおしぼりを顔に当てると汗が引きます。
スッキリです。






RIMG2117.jpg

まずは、プレモルの「ハーフ&ハーフ」で乾杯です。







RIMG2119.jpg

お通しは、「冷やしおでん」、大根と卵です。







RIMG2120.jpg

肴は、「おばんざい」を三品いただきました。







RIMG2122.jpg

左から、「セロリと茗荷の浅漬け」です。
コリコリ、シャキシャキとした音も味のうち、漬かり具合も良いですね。







RIMG2125.jpg

「コリンキーとインゲンのアンチョビ炒め」です。
アンチョビ・ガーリックが効いていて旨いです!







RIMG2124.jpg

「沖縄グルクン南蛮漬け」です。
グルクンが旨い!







RIMG2130.jpg

ここで「金シャリ黒ホッピー」割りです。






RIMG2131.jpg

シャーベット状の金宮焼酎が旨い!
氷が入っていないので、水っぽくなりません!







RIMG2126.jpg

次の肴は、「カリカリ“スパムチップ”、ガーリックパウダーで」です。






RIMG2133.jpg

スパムもカリカリに揚げるとまるで違う味になりますね。
ガーリックパウダーが効いていて美味しいです。







RIMG2132.jpg

マヨネーズを付けると、また一味変わります。


もちろんお酒が進みます!







RIMG2145.jpg

ここで「角ハイボール」です。







RIMG2134.jpg

「ゴーヤの肉詰めフライ、らっきょのタルタルソース添え」です。






RIMG2137.jpg

ゴーヤの苦みはさほど気になりません。







RIMG2144.jpg

ゴーヤを縦に切って、中をくりぬき、挽肉を詰めて揚げたものですね。






RIMG2142.jpg

らっきょのタルタルソースが美味しいです。






RIMG2147.jpg

最後に味噌汁をいただいて、ホッと一息。


ご馳走様でした。




nice!(75)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「鉄板ジンギスカン」で一杯! [グルメ]

RIMG2101.jpg










この日は、地元の居酒屋“日本海庄や”にお邪魔しました。


まずは、気になる水槽を確認します。






RIMG2059.jpg

“ウツボ”くん、元気でした。






RIMG2087.jpg

良く見ると小ぶりですね。
まだ、子どもかも・・・。






RIMG2055.jpg

飲み物は、「サッポロ黒ラベル」の中瓶で乾杯です。






RIMG2066.jpg

暑い日にはビールですが、久々のサッポロ黒ラベルも旨いですね。







RIMG2062.jpg

お通しは・・・






RIMG2063.jpg

「ネギトロ」と






RIMG2064.jpg

「肉じゃが」です。







RIMG2060.jpg

肴は、旬のオススメから・・・







RIMG2073.jpg

「水茄子の浅漬け」です。






RIMG2067.jpg

辛子をつけていただきます。





RIMG2070.jpg

漬かり具合が良いですね。






RIMG2078.jpg

ピリッと辛子が効いていて美味しいです。







RIMG2061.jpg

北海道フェアーからは、






RIMG2077.jpg

「トウモロコシの刺身、塩添え」です。






RIMG2089.jpg

生のトウモロコシが甘く、塩がアクセントになっていて、美味しいです。







RIMG2076.jpg

ちょっと若さが口中に残りますが、エグミはありません。
品種は分かりません。







RIMG2085.jpg

もう一つ、旬のおすすめから、「生もぎ枝豆」の焼き枝豆です。






RIMG2084.jpg

これも、甘くて旨い!






RIMG2095.jpg

ここで、黒ホッピー割りです。






RIMG2094.jpg

黒ホッピーの甘さが、焼き枝豆に合います!



野菜ばかり食べてしまったので、ちょっとボリュームのあるものを・・・。







RIMG2098.jpg

肴は、北海道フェアーから、「肉の山本 鉄板ジンギスカン」です。






RIMG2100.jpg

ラム肉にクセはなく旨いです。







RIMG2109.jpg

厚みがあり、噛みごたえ、味ともに最高です。
これにも野菜がたっぷりです。


お酒が進みますね!






RIMG2113.jpg

〆は、「甘酒シャーベット」です。






RIMG2111.jpg

文字通り、甘酒がシャーベット状になっている感じです。






RIMG2114.jpg

和の風味で、麹の香りと味、カキ氷でも美味しいかも…。


ご馳走さまでした。





nice!(59)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

松屋「山形だしとろろプレミアム(小)牛皿セット」を食す! [グルメ]

DSC_0155.jpg

7月4日から発売された、松屋「山形だしとろろプレミアム(小)牛皿セット」の生野菜セットを食べてみました。







DSC_0156.jpg

「山形だしとろろ」のご飯に、






DSC_0157.jpg

プレミアム牛皿の小、
それに味噌汁が付き、さらに生野菜を追加しました。






DSC_0160.jpg

最近はやりの「山形だし」は、ご飯の上に、キュウリ、ナス、昆布、ネギ、茗荷、青じそを細かく刻んで、醤油などで和えた「山形だし」に、「とろろ」が合体したどんぶりです。







DSC_0159.jpg

食欲の落ちる夏場ですが、これだとスルッと入りますね。






DSC_0158.jpg

これだけ野菜が入っているので、生野菜は要らないかもしれませんね。

それでも「プレミアム牛皿の小」はちょっと物足りないかもしれません。

もう少し、ボリュームが欲しいという方は、「山形だしとろろめし変更券」(180円)を購入して、
ほかの定食のご飯を変更するのも良いかもしれません。


ご馳走様でした。

nice!(62)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「だし巻き玉子」で一杯! [グルメ]

今回の大雨による被害を受けた方々にお見舞いを申し上げます。





RIMG2043.jpg









RIMG2054.jpg

この日は、友人たちと池袋西口にある“てしごとや”にお邪魔しました。






RIMG2025.jpg

まずは、「サッポロ黒生ビール」で乾杯です。






RIMG2027.jpg

お通しは、「白菜の浅漬け」と「タンスモーク」です。






RIMG2031.jpg

肴は、「豆腐と湯葉のサラダ」です。






RIMG2032.jpg

まずは、ヘルシーなサラダでお腹を満たします。


次に日本酒です。

宮城県のお酒で攻めてみました。






RIMG2030.jpg

宮城県塩竃市の阿部勘酒造店「純米吟醸 金魚」です。






RIMG2029.jpg

肝心の金魚ラベルを撮り忘れました(涙)。







RIMG2033.jpg

肴は、「刺身盛り合わせ」です。






RIMG2036.jpg



RIMG2037.jpg

そして、名物の「つくね」をタレでいただきました。







RIMG2038.jpg

こちらは、「なすの朴葉焼き」です。






RIMG2041.jpg

朴葉の上で焼いた茄子と味噌挽肉が旨いです。






RIMG2039.jpg

お酒は、宮城県石巻市の墨廼江酒造「墨廼江 夏 大辛口 特別純米」です。







RIMG2048.jpg

宮城県紫波郡紫波町の月の輪酒造「月の輪 特別純米 生原酒」です。






RIMG2042.jpg

これは「だし巻き玉子」です。






RIMG2044.jpg

熱々、ホワホワ、出汁が効いていて美味しいです。






RIMG2046.jpg

〆は、ラーメンならぬ「海鮮餡掛け焼きそば」です。






RIMG2051.jpg

〆にはピッタリですね。






RIMG2052.jpg

お酒は、「角ハイボール」です。

ご馳走様でした。





nice!(74)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「うな串セット」で一杯! [グルメ]

RIMG1997.jpg










この日は、地元の居酒屋“日本海庄や”にお邪魔しました。


真っ先に水槽の横に陣取ります。






RIMG1977.jpg

7月になっても、ウツボくんは元気でした(´∇`)。






RIMG1978.jpg

まずは、「黒ホッピー」割りで乾杯です。






RIMG1979.jpg

お通しは・・・






RIMG1980.jpg


RIMG1984.jpg

「貝(貝の名前は分かりません)」と






RIMG1981.jpg

「煮豚」です。






RIMG1985.jpg

肴は、「冷やしアスパラ」です。






RIMG1987.jpg




RIMG1991.jpg

アスパラは、マヨネーズはもちろん美味しいですが、






RIMG1992.jpg

塩をちょっと付けるのも、美味しいですね。
塩がアスパラの甘味を引き立てます。






RIMG1995.jpg

次は、「きざみ油揚げと茗荷のニンニク醤油和え」です。






RIMG1994.jpg

運ばれてきた瞬間に、ニンニク醤油の良い香りがしました。
油揚げと茗荷に大根おろしというシンプルな構成が良いですね。





RIMG1996.jpg

良く混ぜていただきます。

暑い夏を乗り切れそうな肴です。



7月から、グランドメニューが新しくなったそうです。






RIMG2004.jpg

そこで、「うな串セット」を注文しました。






RIMG2000.jpg

蒲焼きの串と






RIMG2003.jpg

鰻肝の串です。






RIMG2005.jpg

これからの季節、パワーがつく肴ですね。






RIMG2006.jpg

こちらは、「ヘルシー焼売」です。






RIMG2009.jpg

馬肉を使っているそうです。






RIMG2010.jpg

柔らかな口当たりで、香りも控えめです。






RIMG2019.jpg

飲み物は、「ウーロンハイ」です。






RIMG2020.jpg

デザート代わりの「サツマイモのカリカリ揚げ」です。 






RIMG2021.jpg

黒胡麻をまぶした蜜をつけていただきます。






RIMG2024.jpg

カリッとしたサツマイモにトロッとした蜜が合います。

ご馳走様でした。





nice!(67)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「すだれ貝 酒蒸し」で一杯! [グルメ]

s-RIMG1926(小).jpg










s-RIMG1901(小).jpg



s-RIMG1902(小).jpg

この日は、池袋東口にある“万事快調”にお邪魔しました。






s-RIMG1906(小).jpg

まずはクラフトビール、本日の10タップから選びます。






s-RIMG1909(小).jpg

京都醸造の「南半球の朝日」です。
南半球産のホップを使用しているそうです。
柑橘系の爽やかさがあるIPAです。





s-RIMG1910(小).jpg

お通しは、「茶碗蒸し」です。






s-RIMG1911(小).jpg

肴は、「コハダの酢〆」です。





s-RIMG1914(小).jpg

良いしまり具合で美味しいです。





s-RIMG1920(小).jpg

夏の味、「ホヤ」です。





s-RIMG1915(小).jpg

独特の海の香りに、身の甘味と苦味を感じます。






s-RIMG1916(小).jpg

お酒が進みます。





s-RIMG1924(小).jpg

そこで、石川県珠洲市の宗玄酒造「宗玄 八反錦55%精米 純米 無濾過生原酒 17度」の冷酒です。






s-RIMG1932(小).jpg

次は、愛知県津島市の長珍酒造「長珍 生生熟成 5055 麹米 山田錦二割、掛米 八反錦八割。麹米 50%精米、掛米 55%精米、18度」の冷酒です。





s-RIMG1930(小).jpg

肴は、「すだれ貝 酒蒸し」です。





s-RIMG1927(小).jpg



s-RIMG1929(小).jpg

貝の甘味が旨い!






s-RIMG1937(小).jpg

続いて、「酒肴三種盛り」です。 





s-RIMG1942(小).jpg

「わさび漬け」、鼻に抜けるわさびの香りと味が最高です。





s-RIMG1943(小).jpg

「アワビ肝味噌豆腐」、舌の上で潰せて、旨味が広がります。





s-RIMG1944(小).jpg

「あん肝味噌」、辛子の効いた味噌味、ディップにしたいです。






s-RIMG1935(小).jpg

お酒は、兵庫県姫路市の下村酒造店「白影泉 純米 山田錦 60%精米 7号 17度」の燗酒です。
山田錦とは思えない酸味としっかりとしたのど越しです。
流石と思わせる造りですね。






s-RIMG1948(小).jpg

大阪府豊能郡能勢町の秋鹿酒造「奥鹿 生もと 山田錦60%精米 無濾過生原酒 18度」の燗酒です。





s-RIMG1957(小).jpg

肴は、「唐墨」を二枚いただきました。





s-RIMG1956(小).jpg

自家製の唐墨が美味しいです。






s-RIMG1949(小).jpg

〆は、神奈川県足柄上郡山北町の川西屋酒造「丹沢山 山廃 純米酒 備前雄町 生原酒 60%精米 18度」の常温です。

ご馳走様でした。




nice!(67)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「茗荷とスライスオニオン乗せ豆腐」で一杯! [グルメ]

RIMG1851.jpg











RIMG1824.jpg

この日は、東武東上線ときわ台駅南口近くの、酒と醸し料理“BY”にお邪魔しました。






RIMG1826.jpg

まずは、「ハートランド」の小瓶で乾杯です。


肴は、「おつまみ小鉢セット」です。







RIMG1827.jpg

「自家製レバーペースト、クラッカー添え」です。





RIMG1828.jpg



RIMG1830.jpg

和風テイストのレバーペーストで、ビールにも日本酒にも合いますね。


そこで早速、日本酒です。

6月は青森県特集です。
西から東へ飲んでいきます。







RIMG1839.jpg

まずは青森県弘前市の白神酒造「白神 純米吟醸 麹米:華想い20%、掛米:華吹雪80%。華想い40%精米、華吹雪55%精米」です。






RIMG1838.jpg

フルーティーな香りですが、酸味もあり、のど越しはドライな印象です。







RIMG1832.jpg

「島根県 メロンの子の粕漬け」です。






RIMG1834.jpg

瓜の粕漬けの感じで、カリカリとした噛み心地に、粕漬けの甘さが美味しいです。






RIMG1837.jpg

「小鰯の胡麻漬け」です。






RIMG1836.jpg

程よい漬け具合で、日本酒に合います。







RIMG1844.jpg

お酒は、青森県黒石市の(株)中村亀吉「亀吉 純米吟醸 華吹雪55%精米」です。






RIMG1843.jpg

華やかな香りとは裏腹に、酸味が喉にまとわりつくような印象で、米の旨さを感じられます。

続いて、太平洋側に行きます。







RIMG1849.jpg

青森県八戸市の八戸酒造「陸奥男山 超辛 純米酒 まっしぐら65%精米」です。






RIMG1847.jpg

香りは控えめでドライな飲み味です。






RIMG1850.jpg

肴は、「茗荷とスライスオニオン乗せ豆腐、煎り酒かけ」です。

冷や奴がちょっと豪華に、なります。







RIMG1853.jpg

醤油と違って、煎り酒が優しい味わいです。

冷や奴は、やはり木綿豆腐が良いですね。







RIMG1856.jpg

次は、八戸市の南、五戸町の菊駒酒造「菊駒 純米吟醸 生原酒 搾りたて 華想い 50%精米」です。






RIMG1855.jpg

フルーティな味わいとほのかな酸味がスッキリと美味しいお酒です。






RIMG1858.jpg

〆は、滋賀県湖南市の武内酒造「唯々(ただただ) 夏色純米 玉栄 60%精米」です。

こちらも夏向きな酸味があり、スッキリとした飲み味です。








RIMG1859.jpg

このラベルのように、ジメジメとした梅雨が早く終わり、早く夏空が来て欲しいです。

暑いのは苦手ですが(苦笑)。


ご馳走様でした。




nice!(56)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「宮城の純米酒 七夕の宴」を愉しむ! [グルメ]

RIMG1864.jpg

この日は友人と、港区白金台にある八芳園で「宮城の純米酒 七夕の宴」が開かれ、参戦してきました。






RIMG1862.jpg

島津氏の下屋敷だったこともある場所だけに、入り口からして趣があります。






RIMG1865.jpg







RIMG1866.jpg

まずは、会場の入り口で、乾杯用のお酒を選びます。
小生は、気仙沼市の角星「水鳥記 山田錦 五割五分」をいただきました。






RIMG1867.jpg

会場の入り口には七夕飾りがあり、暖簾のように潜って入場します。






RIMG1868.jpg

開始時間の5分前には、立食のテーブルスペースはほぼ一杯です。


乾杯の前にすでにお酒が無くなったので、次のお酒を物色します。







RIMG1870.jpg



RIMG1872.jpg

2杯目は、確保したテーブルのすぐ後ろの、気仙沼市の男山本店「蒼天伝 純米大吟醸 蔵の華 45%精米」です。

と言うことで、乾杯です。


今回は、すべて純米酒と言うことで、美味しいのは間違いないのですが、吟醸や大吟醸が多いので、チョイスに一苦労です。






RIMG1875.jpg

3杯目は、富谷市の内ヶ崎酒造店「鳳陽 純米酒 まなむすめ 60%精米」です。






RIMG1874.jpg

料理は、和洋中のビュッフェ形式ですが、料理引き替えチケットがあり、4品は人数分確保されています。






RIMG1876.jpg

その一つ、「牛タンの鉄板焼き」、塩でいただきました。
宮城と言えば“牛タン”、美味しかったです。






RIMG1878.jpg

4杯目は、登米市の石越醸造「澤乃泉 特別純米酒 蔵の華 60%精米」です。







RIMG1879.jpg



RIMG1880.jpg

ここで友人が、つまみを確保してきました。

これらをつまみながら、お酒をさらに味わいます。






RIMG1881.jpg

5杯目は、加美郡加美町の山和酒造店「山和 特別純米 蔵の華 60%精米」です。







RIMG1882.jpg

さらに6杯目は、白石市の蔵王酒造「蔵王 純米酒K トヨニシキ 65%精米」です。 






RIMG1883.jpg

6杯目は、栗原市の金の井酒造「綿屋 純米酒 亀の尾 60%精米」です。






RIMG1885.jpg

これは、引き替えチケットの一品「にぎり鮨」2貫です。






RIMG1887.jpg

7杯目は、加美郡加美町の田中酒造店「田林 山廃辛口 特別純米 蔵の華 60%精米」です。






RIMG1888.jpg

これは、引き替えチケットの一品、「栗原高原カテキンとんの水餃子」です。
スープが美味しかったです。






RIMG1869.jpg



RIMG1890.jpg

8杯目は、塩竃市の(株)佐浦「裏霞 純米夏酒 まなむすめ 65%精米」です。






RIMG1891.jpg

9杯目は、塩竃市の阿部勘酒造「阿部勘 純米辛口 ササニシキ 60%精米」です。






RIMG1892.jpg

かなりの数を飲んでいますが、量は一杯がこれくらいです。






RIMG1893.jpg

ついに10杯目、黒川郡大和町の大和蔵酒造「雪の松島 醸魂 純米酒+20 宮城県産米60%精米」です。






RIMG1895.jpg

引き替えチケット、最後の一品は、「白石温麺」です。
仕上げに良いですね。






RIMG1896.jpg

四種、完食です。

今回は、10種類のお酒を堪能しました。


全部で23の蔵元が参加しましたが、3杯目からは吟醸や大吟醸は避けたので、飲めなかった蔵元のお酒も多かったです。






RIMG1899.jpg

機会があれば、また参加したいと思います。






RIMG1900.jpg

最後にお土産があり、「ひとめぼれ」の真空パックご飯をいただきました。


ご馳走様でした。

nice!(58)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。